※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
お金・保険

離婚後、扶養から国保に切り替えたが、無収入の申告が必要か知りたいです。申告がないと中間料金になると言われました。どこで申告すれば良いでしょうか。

わかる方教えてください😰💦

11月11日に離婚届を出して受理されました。
元夫の扶養から抜けて国保に加入したのですが、大体どのぐらいの金額になるか聞いたところ、私の申告欄が空白になっていて、何も書いてないから中間ぐらいの料金になるかもと言われました。
離婚したばかりで扶養から国保に切り替えたばかりなんですけどと話したところ、それでも申告しないとダメだよと言われたのですが、国保の作成してもらった窓口では申告もしていってなどは言われなかったので私も知識がなくわからない状況なのですが、扶養から抜けたらまず無収入の申告をどこかでしないといけないのですか?
わかる方教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

税務課とかで申告しないといけないですね。
国保に加入していると扶養内とかでも毎年申告必要なので、今回国保になった事で申告が必要になったって感じだと思います😃

  • おもち

    おもち

    そうなんですね😱
    国保が引かれるのが1月なのですが来週申告したら1月から反映されるものですか?💦

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所によると思いますが、きちんと申告すれば遡って正しい金額になるので多めに引かれてもちゃんと調整されますよ!

    • 11月26日
  • おもち

    おもち

    そうなんですね😳✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月26日