※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが1ヶ月間咳が治らず、耳鼻科と小児科で異なる診断を受けました。耳鼻科では副鼻腔炎、小児科では喘息と言われました。耳鼻科でレントゲンをお願いすることは可能でしょうか。

助けて下さい。こどもが1ヶ月咳が治りません。小学生です。耳鼻科にも小児科にも行きました。見解が違います。耳鼻科に行けば副鼻腔炎、小児科に行けば喘息です…。
耳鼻科でレントゲンお願いすればしてもらえるのでしょうか?なぜしてくれないのか不思議でたまりません。

コメント

2児ママ

紹介状を書いてもらって総合病院に行くのは難しいですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紹介状書いてくださいとお願いするのでしょうか?先生から提案されるのかと思ってました。

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

同じ所か別の小児科に再受診して検査してもらったらどうでしょう?
うちは3回目の受診でマイコプラズマ疑って薬変えて抗生剤でてます。3回目の受診で検査の話もでてきました。
副鼻腔炎はレントゲンとられず診察のみで判断される事がうちの方の病院は多いです。
他の検査して陰性だったら耳鼻科に相談でもいいし、レントゲン希望なら先に電話で耳鼻科にレントゲンなどは取れないのかや検査できないか聞いてみてもいいかもです。

Raychel

参考になるかわかりませんが、ウチの7歳女の子も咳が長引いています。
はじめは鼻詰まりから始まったので耳鼻科に行ったらアレルギーと。
咳も出てきたので小児科に連れて行って服用中の薬と合わせて咳止めのお薬もだしてもらい1週間経っても良くならず、再び小児科へ。
喘息気味なのもあるから薬の延長と気管支を広げるお薬を追加で出してもらい、さらに1週間前様子見ましたが痰絡みの咳は良くならず、一昨日3回目の小児科へ行くと2週間以上咳が続くのはおかしいから、しっかり菌をやっつけるために抗生物質と、吸入器も出してもらいました。
明らか寝てる時の症状が落ち着いたように感じるので今は様子を見てます


長く咳が続きすぎるのも心配ですよね。
心配を安心に変えるためにも総合病院を考えられてもいいかもしれませんね