※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お正月におせちを食べない方は何を食べていますか。来年は実家に帰らず、おせちも買わないので悩んでいます。

お正月におせちなどを食べない方、
なにを食べていますか?☺️

来年は事情がありどちらの実家にも帰省しないのですが、
夫も私も買ってまでおせちいらない派なので
何にしようか早くも悩んでます☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

両親がおせちきらいで生まれてから食べたことがないです😂
すき焼き、お寿司、などが多いですね

ままり

うちもおせちほぼ、食べないですね。伊達巻貰ったの食べるくらい?他は皆無です。
すき焼きとか、お寿司、お雑煮です☺️

ママリ

数の子と黒豆だけは好きなので用意しますが、おせちというおせちは食べないです!
毎年1月1日は、お刺身の盛り合わせと筑前煮、お吸い物は必ず用意しています!
あとは鴨とか美味しそうなハムとか、その時に気になったものを買っています。
お雑煮も作ります!

ぐーみ

おせち用に売られている、かまぼこ、伊達巻、昆布巻とかハムとか好きなものだけ買っといて、1日2日は適当に食べてます😊
あとは、冷食の焼きおにぎり、唐揚げ、ピザとか子どもたちが好きなものも買いだめして適当に並べてます😊

はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございます💕
どれも美味しそうですね🤤
私も黒豆と伊達巻きが好きなのでそれは買おうと思います!
好きなものたくさん買ってちょっぴり贅沢します❣️