※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べているが、体重があまり増えず不安です。病院に相談すべきか迷っています。


生後7ヶ月です。

離乳食を食べてまだ母乳も飲んでいますが、
体重があまり増えなくて不安です。

食べる時は食べる、食べない時はあまり食べず ..
病院に相談しようか迷っています。

コメント

3人のママ

うちの子も増えなくて、離乳食をどんどん増やしてと言われました!
食べる時にたくさん食べさせてましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    増やしても、食べる時と食べない時の差があります😞

    たくさん食べる時に、
    多めにあげるようにしてみます🥹♡

    教えてくださりありがとうございました♪

    • 11月26日
てんまま

うちのコたち、その時期は絶食かってくらい食べてなかったですよー😅1歳くらいまで母乳だけで栄養確保していた気がします。
明らかに減ったりしていなければ心配ないとおもいますよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですかっ!
    食べない赤ちゃんもいますよね?🥺

    減ってはないので大丈夫かなと!
    これからたくさん食べて欲しいです😭♡

    教えてくださりありがとうございました♪

    • 11月26日