粋葵
うちも、長男がかみ癖がひどくて毎日他の子を噛んでました。
まだ、口に出して自分の意見を話せないから仕方ない。と言われても、申し訳ない気持ちになりますよね。
その場で言わないとわからないので、帰ってきてから言っても意味ないとは思います。
わたしは、家でも本などガジガジしているときに、本噛んだらいたいよー。○○もいたいよねー?ガブは×だよー。と話したり、先生に怒られましたが、私を噛んだときは軽くかみ返し絶対にやってはだめ!と強めにしかりました。
粋葵
うちも、長男がかみ癖がひどくて毎日他の子を噛んでました。
まだ、口に出して自分の意見を話せないから仕方ない。と言われても、申し訳ない気持ちになりますよね。
その場で言わないとわからないので、帰ってきてから言っても意味ないとは思います。
わたしは、家でも本などガジガジしているときに、本噛んだらいたいよー。○○もいたいよねー?ガブは×だよー。と話したり、先生に怒られましたが、私を噛んだときは軽くかみ返し絶対にやってはだめ!と強めにしかりました。
「友達」に関する質問
インフル療養明け、お友達と遊ぶのいつからOKにしますか? 2人とも小学生ですが、いま上の子がインフルで 木曜まで療養です🤒 下の子は登校してるんですが、今週は放課後遊べないと友達に伝えるように言いました。 療養…
友達から遊ぼう!予定教えて!と言われ予定表を送り、 また連絡するね!と言われて連絡が来ない場合 こちらから連絡する必要ないですよね??めんどくさい 連絡が来ないって事は、そこまで遊びたくないんだろうなという…
7歳の娘について相談です。 幼稚園(4、5歳)から現在小学1年生になるまで学校ではとても優等生な子です。幼稚園の頃から面談では「おりこうさん」「お友達、先生に優しい」「〇〇ちゃんに困ったことはひとつもない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント