![⭐️ひよはな⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
後期つわりの症状が出た方、いつからですか?7ヵ月で後期悪阻が始まった方いますか?後期悪阻と初期の違いはありますか?
後期つわりがあった方、いつから症状がでましたか?
昨日の朝起きてから、吐き気?何か食べたら気持ち悪いかもというのから始まり、午前中はOS-1のみ。
お昼はバナナ1/3くらい、夜は残りのバナナ少し食べて少し時間経って食べれるかもと思って、ふりかけご飯と晩御飯に作った麻婆茄子を一口食べたら気持ち悪くなり完全にグロッキーな感じに。
この間子供が胃腸炎?の疑いがあるため、もしかして移った??と思いましたが、吐いたり下痢してないので違うのかな…と💦
でも昨日は夜ふりかけご飯などを食べたら、吐き気というか、喉奥のこみ上げてる?詰まってる?違和感…
何だか悪阻の時に近い感覚…
病気じゃなくて悪阻って考えると症状は近い気がします💦
7ヵ月に入って悪阻もほぼ無くなったかな〜と思ってたのに💦
後期悪阻ってあるのは聞いてましたが、悪阻も長めだったのでまさかまた…と憂鬱です😭
7ヵ月で後期悪阻が始まった方いるでしょうか?
後期悪阻は初期の頃と比べて違いとかあるでしょうか?💦
今日は朝パンとココアを飲んだり食べれたのでマシかなと思ってます。
また夜グロッキーになるかもと考えると嫌になりますが…😭
- ⭐️ひよはな⭐️(7歳, 10歳)
コメント
![shin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shin
私は29wあたりに一気に食べれなくなりました( ˙꒳˙ )
前半のつわりよりは軽かったですがゲーゲーしてました( ´'ω'` )
後期づわりを相談した時は病院側は胃が圧迫されてるからあたりまえだよ!と言われましたが、吐きすぎたせいか逆流性食道炎になってしまい食道も喉も激痛で夜寝れないハメに、、
お薬をもらったらまたバクバク食べれるようになり今は吐き気もなくとっても元気です(`・ω・´)/
![姉さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉さん
ちょうどおとといくらいから
食後に気持ち悪くなって
吐いてしまうようになりました。
私は初期のつわりがひどくて
マイナス10キロだったのですが
そこから2キロしか戻らないうちに
またこれなので参ってます。笑
でも初期と違って
つねに気持ち悪いわけでもないし
食べたくないわけじゃないので
まだマシだよなーって
ポジティブに考えてますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
あと後期は初期にはなかった
胸やけなどもありますよね。。
食道が焼けて
上に上がってくるかんじ。。
お互いがんばりましょうᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
-
⭐️ひよはな⭐️
ちょうど後期悪阻が始まったのですね💦
マイナス10キロは結構悪阻が酷かったんですね😭
私も5キロ痩せましたが、安定期入って戻ってきた感じです…
なので体重管理しないといけないと思ってる所でした💦
でも、2キロしか戻ってないのに後期悪阻なんてものすごく辛いですよね😭
確かに初期に比べると…って思えばまだ楽かもしれないです😂
胸やけも辛そう💦
それは逆流性食道炎の可能性高そうですね💦
お互いもう少し、もう少しと思って頑張りましょう😭- 5月2日
⭐️ひよはな⭐️
やはり8ヵ月くらいになると後期悪阻あるんですね💦
1人目の時は初期も後期も悪阻無かったので、今回は精神的にもキツイです😭
初期も吐いたりはしてないですが、気持ち悪いのがずーっと続いてて食べれない日が続いてました💦
確かに後期は圧迫されてそうなるのは分かりますが、圧迫されるから〜としか言われなかったりするとどうにもしてもらえないのか…と思ってしまいそう😭
妊娠で逆流性食道炎になるのは結構聞きますよね。
薬は産婦人科で逆流性食道炎の薬を処方されましたか?
吐き気が無いと本当に精神的にも違いますよね!
吐き気があると1日なにもできないですし💦
shin
2人目だとなおさら大変ですね( ;∀;)
未知の世界です。。お疲れさまです( ´'ω'` )
私はこんなしんどいなら欲しいけれども2人目は本当考えると今もう既に思ってましたw
私も喉がつっかえる感じがあって、
喉つまりをおこしてるような感覚が常にあったので今思うと逆流性食道炎の前兆だったのかな~と思いました(´・∀・`)
産婦人科でいいましたよ(^^)
吐き気は完璧に収まるか分かりませんが聞いてみる価値はありだと思います!
妊娠中でも大丈夫なランソプラゾールというお薬でした( ˙꒳˙ )
あと私の場合は薬をのんでいても食べないとすぐ気持ち悪くなるので、バナナ、茹でたじゃがいも、ゆで卵は3時間に1回チャージしてますね(`・ω・´)/
吐き気は本当にメンタルやられますよね。。何か無心になれるものを見つけるといいかもしれないですね( ˙꒳˙ )
⭐️ひよはな⭐️
私も今回悪阻を体験してもういいかなって思ってしまいます😂笑
きっと1人目で悪阻を味わってたら2人目なんてまだいい…って思ったはずw
一人っ子は寂しいかなって思ってますが💦
喉につっかえる感じありますよね😂確かに前兆なのかも…💦
私も吐き気が酷くなるようだったら薬出してもらえないか相談します💦
空腹になると気持ち悪くなってしまう事があるようですもんね!
本当精神的にやられて娘にも冷たくしたりイライラしたり…
無心になれるものがあると吐き気忘れられそうですよね😭
shin
あ、、でも思い出したら今は落ち着いたのですが、幸せなことに毎日ゲラゲラ、ダラダラ、具合悪い時はすぐ寝れる幸せな環境にいたのですが、普段明るいからこそある日急にマタニティーブルーだな。これ。ていうのありました( ˆ꒳ˆ; )
もうとにかく悲しくて情けなくて寂しくて毎日ティッシュ1箱使うくらい涙止まらなくなりました。
体調面や環境もあるかもしれませんが、マタニティブルーてやつかもしれないですね(´-`).。oO
私は解決法として、化粧をして外に出る、アイスをむさぼり食う、ここに実父の愚痴をここに書く、予定を立てる。ということをしてたら元々に戻りました`・ω・´)/
後ご主人ハグしてもらうのもなかなか効きそうですよね(^^)
私は里帰り出産だったのでできませんでしたが、、笑
⭐️ひよはな⭐️
毎日笑って体調が悪い時はすぐ寝れる環境って妊娠中天国ですよね😂
それでも急にそういうマタニティーブルーな時ってありますよね。
私も娘をちょっと叱ったり、八つ当たりみたいな事してしまった時、ふと涙が止まらなくなったり自分が情けなくて最低だと思いながら泣く日があります😭
化粧して出掛けるのも普段特に妊娠中つわりとかあるとしないですし、好きなもの食べまくるのも気分転換になるかも!
うちは実家も近いので多分出産するまでは旦那さんと一緒のはずなのでハグしてもらったりしようかと思います。
それで少しでも体調や精神的に落ち着けばいいのですが😂