※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

急に場面緘黙になったもう時期4歳になる我が子の事で場面緘黙の経験があ…

急に場面緘黙になったもう時期4歳になる我が子の事で場面緘黙の経験があられる方や、ご家族が場面緘黙な方教えてください。3ヶ月前から話せなくなりそれを知ったのが最近で園の先生から教えていただきました。それまで夏休み明けで慣れてないだけと様子見をされていたようで私も普通にお迎え後は話してるので話せてない事に全く気づきませんでした。それから私も気になり色々検索していましたが元々通っていた小集団の習い事(遊ぶ)では普通にお話し出来ていたのでまだ改善するだろうと思っていました。
しかし、その習い事でも先週から一言も声を出さなくて🥲
あんなに仲良しの先生にも一言も声を出さず口を閉ざしています。でも、普段通り楽しそうなんです🥲この違和感が園でここ数ヶ月続いてたんだと思ったら本人とても辛かったのに何故気づいてあげれなかったんだろう💦と感じて…
習い事では声出して普通に今まで通りお話しして良いんだよと伝えない方がいいのでしょうか。声を出さないようにと意識してる感じが物凄くあります。そして、先生が違う子と話してある程度距離がある場合は私とも話せます。ですが近くに来ると話しません。
園の先生にも最近習い事でも話せなくなったことを伝えたいですが連絡帳などなく伝えるのであれば朝送迎の際しかお話しできる時がありません🥲でもそこで子供が聞いてる中で話せないことを伝えてもいいのか…。
今度発表会もあるしその練習でまた場面緘黙が悪化したら…
私はどうするべきなのでしょうか。
また、場面緘黙になり3ヶ月…まだまだ治る可能性もあるのでしょうか🥲

コメント

もも

場面緘黙は何かしらきっかけがあると思います。ストレスを多く抱えていたり、何か気持ちを伝えたいけれど上手く伝えられなくて我慢していたなどです。
でも、場面緘黙は治らない訳じゃないです、場面緘黙になったきっかけを克服するに近いかもしれないです。徐々に話せるようになる子が多い印象です。場面緘黙になってから3ヶ月で気づいたのは早い方だと思います。

ママさんあまり気負いしすぎないでくださいね☺️

  • もも

    もも

    私は自分の事をまだ出産してないのでママさんが余計に不安になるような事を言ってしまっていたら申し訳ないです…
    大学で心理学科を専攻して勉強中なのでコメントしました💦

    • 3時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    心理面での悩みが一番だったのでお話が聞けて嬉しいです。
    これは何年も克服にかかるのでしょうか。何か親としてできることはありますか?

    • 2時間前
もも

数ヶ月で改善する子もいれば、何年かかかる子もいると思います。でも、大人になってから発症するよりかはずっと回復の見込みがありますよ
寄り添ってあげることが1番大切です☺️早く話しなさい。とか、なんで話せるのに話さないの。と急かしたり責めたりすると余計に話せなくなります。本人も、どうして話せないんだろう、どうして上手く伝えられないんだろうって子どもながらに考えていると思います。
なので、始めは話せる環境の共通点(静かな場所だったり、お部屋の隅、ママさんと2人で落ち着いて話せる場所など)を見つけてあげてもいいかも知れません。

お家では話せるけれど園や学校では話せない子、園や学校では話せるけどお家では話せない子、個性があるのと同じように色々な子が居ますよ☺️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    寄り添ってあげることですね。
    言葉が元々遅いのでそれが一番の原因なのかもしれません🥲
    周りの理解も必要なのですね💦
    まだ診断は受けてなくて💦受けた方がいいのでしょうか💦
    個性と思えるようにするとなんだか心軽くなります🥹

    • 1時間前
  • もも

    もも

    人間対人間で言葉が上手く伝わらなかったり意思疎通が出来ないとママさんも子どもちゃんも不安になると思いますが、言葉だけじゃなくて指さしなどでもある程度の会話は出来ると思うのでそういった工夫をしてみてもいいかもしれません🍀あとは、ゆっくりでいいので気持ちを聞いてあげることですかね…🤔答えを出してあげる方向に進むと意思決定が出来なくなってしまったりするので、「これとこれどっちがしたい?」と選択肢を出してみたり、「ゆっくりでいいから教えてね」という風にしてみていいかもしれませんね

    診断を受けたり病院に通ったりするのは絶対ではありませんが、身近に専門の先生や心理士さんを見つけておくといざどうしたらいいか分からない!ってなった時にすぐ相談できると思います。
    ただ、カウンセラーや心理士さん、先生(心療内科や精神科)は「相性」がとっても大事になります。私個人の意見では早め早めをオススメします…

    • 1時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    指差しやジェスチャーは場面緘黙になり得意になりました!!
    選択肢を与えてゆっくり焦らずをですね📝‼️
    勉強になりました‼️😭

    • 12分前