※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が次男を可愛がるあまり、長男の気持ちを無視していることにストレスを感じています。長男を寂しくさせないように伝えています。

旦那が、次男の方が可愛がるので
長男の言ってることを無意識に聞いてなかったりして、
それを見るのがストレスです
何回も次男の方を可愛がるのは別にいいけど
長男を寂しい思いさせたりはしないで。
と伝えてあります。

むかつきます

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもあります。長男ばっかり可愛がって、長女にはすぐ怒るし話聞いてなかったりします😵‍💫
自分では無意識らしいですが、見ててめっちゃむかつきます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい嫌な気分になりますよね!
    何か対策とか伝えてることとかありますか?

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでそんな態度違うの?って私が毎回キレて、変えてないよって言われて終わります😂
    ほんとにイライラしますが何十回言っても変わらないので、私が平等にめちゃくちゃ愛そうって思ってます😭🙇‍♀️

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります、
    平等に私は愛してあげるに徹しますよて

    • 11月26日