※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
ココロ・悩み

スーパーで見知らぬおばあさんに腕を引っ張られ、子供を見せるように言われて怖かったです。子供を触られたくない方はどのような対策をされていますか。

今日子供を抱っこ紐で抱っこしながらスーパーに行ったのですが、急に見ず知らずのおばあさんに後ろから私の腕を引っ張られ、「赤ちゃん見せてよ!」と言われました。
子供は防寒のケープを使用していたため、周りからは姿が見えないようになっており、触られることは無かったですが、本当に怖かったです。

おばあさんに悪気は無いのかもしれませんが、我が子を触られたくないし、何よりも私の腕を引っ張ってまで覗こうとする精神が怖いです。

旦那は近くにいましたが違う方を見ており気づかなかったそうです。もし次にそうされたら毅然と「やめてください」と言うしかないと言われましたが、逆上?されたらどうしようと思ってしまいます。

我が子を触られたくないと思っている方、どんな対策をしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

腕を引っ張ってまでは怖いですね😨
いつもは普通に話しかけられたら触られるのは嫌ではない方ですが…。そのような人には触られたくないので、今寝ているので…と一言言ってその場からすぐ離れます!

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    私も同じように今寝てるので…と嘘をつき離れたのですが、ケープが無く姿が見える状態だったらどうしようも出来ず怖いです💦

    • 11月25日
ままり

私はこの前抱っこ紐をしながらスーパーで棚を見ていたら突然オヤジが赤ちゃんに顔を寄せてチュッチュッチュ!って言ってきました。反射的にオイ!と怒鳴るとヘラヘラしながらどっかに行きました。それからは挙動不審なくらい周りをキョロキョロ警戒しながら買い物してます。疲れます😅

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    それは気持ち悪すぎますね💦
    本当に警戒しないと外出れないですよね😭

    • 11月25日
はじめてのママリ

怖かったですね。
次はインフルエンザなんで!とか言って向こうから離れてもらいましょっ!

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    それもいいですね!!
    触られそうになる前に言えるように頑張ります😭

    • 11月25日
ママリ🔰

怖いおもいをされましたね…
何なんですかね……
孫でもないのに触ろうとしたり、あやそうとしてきたり…
迷惑ですよね😑
私はまずおばさんがいたら近ずかないようにしています😅
あとエレベーターは極力使いません👐
話しかけられるのさえしんどいので…😅
触られた場合は、お家に帰ってからすぐにお風呂に入れています🙌

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    他人に触られるのって大人の私ですら不快なのに、なぜ他人に触ろうとするのか不思議です💦
    私も出先では人混みがいないところを選んで歩いてますがまさか後ろから来てると思わず💦

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

私もこの前薬局でおばあさんから突然赤ちゃんの足を触られたことがあります💦
その場ではヘラヘラ苦笑いしました💦
うちはエルゴの抱っこ紐なのでbabyhopperの抱っこ紐防寒ケープ買いました。赤ちゃんの足や手がきれいにすっぽり隠れるのでおすすめです🙌

おばあさんの一件からは、エルゴについてる日除け用のカバーを頭に被せたあとケープを防寒ケープで手足を隠すようにしました!

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    怖いですよね😭
    私もスーパーや外ではすっぽり覆うケープ使用するのですが、暖かいデパート等の屋内ではどうされてますか?

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持っているケープが、ダウンと日除けの二重構造になってて、

    中のダウンを外すと日よけや冷房よけ用のかなり薄手のケープになるので、屋内ではダウンを外して薄手のケープにしてガードしてます。

    子どもは薄着にしてるので、ケープかけてても暑すぎたり、ってことは特にないみたいです!

    • 11月26日