

★maman★
スーパーや販売などのサービス業や工場などの方が働きやすいと思います💦
自分が休んだとしても、他に代わりの人が居る職場の方が良いですね!

ねん
知り合いが、役所関係のパートで働いています!
場所にもよると思いますが、子どもの急な体調不良などでも、他に職員の方がいるのでフォロー体制もあり助かると言っていました。

りりまま
前の方も書かれているように、他の人が多くいる会社だと良いと思います。
あと、今はまでの経験上だと、上司が独身者は、辞めたほうが良いです。
★maman★
スーパーや販売などのサービス業や工場などの方が働きやすいと思います💦
自分が休んだとしても、他に代わりの人が居る職場の方が良いですね!
ねん
知り合いが、役所関係のパートで働いています!
場所にもよると思いますが、子どもの急な体調不良などでも、他に職員の方がいるのでフォロー体制もあり助かると言っていました。
りりまま
前の方も書かれているように、他の人が多くいる会社だと良いと思います。
あと、今はまでの経験上だと、上司が独身者は、辞めたほうが良いです。
「お仕事」に関する質問
産休中に有給が消えてしまうので、産休前に使い切るって話でしたが、母健カードで予想以上に出勤ができませんでした。 会社にある有給買い取り制度を利用したいと申し出たところ、元々は使い切る話だったから無理と断られ…
現在妊娠9週です。 扶養内パートで事務の仕事をしているのですが、 つわりで既に3週間ほどお休みをもらっています。 上司に妊娠を報告した際に、 10月末か11月末には退職を考えていることは伝えてありますが 8月も出勤で…
4月から保育園に通っている娘がいます。最初は元気で鼻水が出ても、熱が出てなくて元気に登園していましたが 先月、今月は急に風邪ひきまくって まともに保育園行けていません。0歳クラスの皆さんもうつしあっているそう…
お仕事人気の質問ランキング
コメント