※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊娠前から医療費が年間10万円以上かかっており、確定申告をしない予定ですが、申告しないことで他に問題があるか知りたいです。

妊娠前から検査や手術などにより、年間10万ちょっとの医療費を支払しています。調べたところ医療費控除の確定申告が必要とのことですが、還付額もたかがしれているのでしない予定です。

確定申告しないと還付金が返還される以外に問題はありますか?

コメント

ママリ

特に問題はないですが、今後生まれたお子さんを保育園に入れるとき保育料の算定につかわれるのが住民税の金額になります。
医療費控除をすることによって住民税は安くなりますので、もしかしたら医療費控除をしたおかげで階層が一つ下がって保育料がやすくなるかも‥
医療費控除をしたから必ず下がるわけではないですけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    まったく知らない情報でした。
    感謝です!

    • 11月25日