
コメント

はじめてのママリ
転職サポートの仕事をしています!
未経験で新しい仕事となるとボーダーラインは30歳までと企業から聞いたことあります…💦
でも31〜33でも新しい仕事に付いた人はいます🙌🏻
35歳以上になると正直厳しめです💦

はじめてのママリ🔰
年齢関係ないかと!
でも事務って人気で専門職なんです。経験者の方が採ってもらえるので、倍率高いですよ!
-
はじめてのママリ🔰
パートだとあまり関係ないイメージですが
正社員となると制限ありそうなのですが
そうでもないのでしょうか??- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
いきなり正社員でやろうとしてるんですか?!
パソコン得意とか?
経験ないので難しいと思いますが、挑戦してみてもいいかも。
紹介予定派遣とかは、どうですか?
派遣で働き始めて、会社と本人の同意が、得られれば正社員になれますよっていう派遣の働き方です。
それなら働き始めて事務の仕事も知れるし、頑張ればいずれ正社員になれるし。- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
パソコン得意ではないですが
情報処理検定やら
ワープロ検定を高校の時とったので
苦手ではないです。
が、パソコン得意じゃないと正社員はダメなんですか?!
ママリさんがおっしゃってる
紹介予定派遣はなるほどと思いましたが
やろうとしてるんですか?!
という言い方はどうなのかな
と思いました。- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
パソコン得意じゃなくてもいいかも!とは気休めには言えますが、企業側は事務の仕事以前にパソコンの使い方から教えるのは面倒なので、やはりパソコンは使える方がいいです。
新卒ではないので、即戦力が求められますから。
すみません、あんまり甘いことばかり言って期待させてもあれかな、、、と思いまして、、、
きっと大丈夫ですよ。
頑張ってください。- 11月27日
はじめてのママリ🔰
子育て中となるとさらに難しくなりますよね??😫💦
はじめてのママリ
そうですね…😭お子様が小学校に上がられる年齢になるまでは、急なお迎えやお休み対応、またお迎えで残業が難しいなどもあるので、懸念される企業もあります💦
私も同じ女性として働くお母さんに制限ありすぎては?!と感じております😭
はじめてのママリ🔰
ですよね、、、
なんか育休中で夢見がちなので
現実見れました😭
ありがとうございます😭
生きるのって難しい😭