※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
不安症なポジティブままん👶
住まい

子どもが寒がっているのか暑がっているのか分からず、室温21度で暖房をつけていますが、皆さんはどうされていますか。

室温について

大人は寒いと思って暖房をつけるのですが、子ども(6ヶ月)はどうなのでしょう?
しばらくするとほっぺが赤くなっていっているので暑いんですかね?
でも、冷たい空気は下に行くので暖房つけてても足元は多少寒いんですが、その低いとこにいても寒くはないのかなぁ〜と思ってしまいます😅
乾燥するので水分とれば大丈夫なのでしょうか?
夏は暑くて汗かきで心配していましたが、冬は冬で大変ですね💧


暖房つける前はアウターとか着て我慢もしてみましたが、家の中でアウターというのも、、、笑

みなさん、家ではどんな感じですかね?

ちなみに室温21度でつけています!

コメント

ママリ

ほっぺ赤くなってるのは、暑くてですよね?💦うちの子乾燥して赤くなってる時もあるので。

うちは親が快適な室温しにして、
子どもが明らかに汗かいてるとか暑そうであれば薄着にしたりしてます。

  • 不安症なポジティブままん👶

    不安症なポジティブままん👶

    暑くてだと思ってたのですが、暖房からの乾燥のせいかもしれないですねっ!

    汗はかいてないので、ほっぺの保湿をして様子を見てみようと思います◎

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

下に冷たい空気がいくので、私は
地面に温度計置いて暖房つけるか
つけないか判断してます。

  • 不安症なポジティブままん👶

    不安症なポジティブままん👶


    そうですね、下の方の温度で判断するのは手ですね💡
    ありがとうございます!

    • 11月26日