※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精後、出血や痛みがあり、胎嚢が確認できず子宮外妊娠の疑いで入院中です。妊娠継続の可能性について教えてください。

子宮外妊娠かも?

はじめて質問させていただきます。

体外受精で胚盤胞を1個移植、BT12でhCG700台で安心していました。
BT19に胎嚢確認を控え、BT17に生理2日目を超える出血。塊もたくさん出ました。生理痛のような痛みもあり、ああこれはもうダメだと思い、1日早めたBT18(5w2d)に受診に来たところ、やはり胎嚢は確認できず。
しかしhCGは3700台。
もう一度エコーしたら、これかな?と小さーい胎嚢のようなものが見えました。
今は子宮外妊娠疑いで入院中です。

子宮外妊娠でなくとも、妊娠継続は難しそうでしょうか?ここから一気に胎嚢が育つことはあるのでしょうか…。

質問というより愚痴となってしまいました。
どなたか経験のおありになる方いらっしゃいますか?

コメント

コキンちゃん

質問になっていなくてすみません。。。
BT13 4w4dでHCG1403でした!
わたしもBT10からOHSSと血栓症で緊急入院しています🥲︎

この不安って周りに言ってもわかってもらえず
とにかく検索魔になって入院なんて特に暇だからずっと調べてほんとに頭狂いますよね……

今は赤ちゃん信じてお互い頑張りましょう🥲︎♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とりあえず症状がないので、ということで一旦退院しました。入院中は本当に検索魔でした👿😭
    まだ手術になる可能性はありますが、、お大事にされてください🥺

    • 11月28日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    とりあえず退院にはなったのですね!
    まだまだ不安だろうけど、一旦はよかったです😌
    わたしも症状がないので帰りたい!
    こんなところで悪阻になったら余計病む!!!笑
    わたしは症状ないけど数値が危険な状態に出てるので退院は出来ませんが、、、
    お互い安静に大事にしましょうね🫶🏽

    • 11月28日