※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年賀状を出すかどうか悩んでいます。子どもの写真付き年賀状は費用がかかり、防犯の観点からもやめる人が多いと聞きました。親戚には写真なしでも出した方が良いのか、引越ししたこともあり今年は出して、来年からはやめると伝えるべきか考えています。

年賀状についてです!

皆さん、年賀状は出しますか?それとも廃止した・しますか??
理由も含めてお伺いしたいです🙏

うちは今悩んでいて...
今まで子どもの写真付き年賀状出していましたが、単純に安くないし、防犯の意味で止めたという人の話を聞いたこともあり、今年から止めようかと思う一方、写真無しのものでも親戚には出した方がいいかな?今年引越したこともあり、今年はとりあえず出して、来年から止める旨を伝えるか...?など、いったりきたり考えています💦



コメント

はじめてのママリ🔰

私は出します😊
なんか昔から年賀状もらうの好きなんですよね😂
周りは年々やめてって数は少ないけど、友達や親戚とやり取りします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の周りにも同じ方いらっしゃいます😊
    ちなみに...子どもさんの顔写真とか防犯上怖いよねと言われたことがあるんですが、そういうのは気にされますか?🤔

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はまだ子ども産まれてないので載せたことないですが、やり取りしてる人が仲良い人しかおらず、みんな子どもの写真でくるので気にしてなかったです🤔

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 11月26日
ぴぴぴぴ

うちは宣言もなくもうしれっとやめました!
うちから来なくなっても送ってきてくれる人もいるし、うちが送らないことが続き送ってこなくなった人もいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    宣言無しでもいいですかね!
    なんかいろいろ考えるのも正直面倒で...😂笑
    ただ義両親が、親戚に送ってないことに対してなんか言ってきそうな気はしてます😅

    • 11月25日
  • ぴぴぴぴ

    ぴぴぴぴ

    宣言なしでやめたら、義両親に言われました!笑
    年賀状どうしたー?みたいな感じだったので、もう年賀状やめよーてなってやめましたー🤣🤣て言いました🤣
    もう旦那もせんでいいやろって感じだったのでしれっとやめてます笑

    旦那の方からきたりもするけど(兄弟とか親戚)送ってません🤣🤣🤣

    • 11月25日
猫LOVE

私は自然とやめました😅

やっぱり年賀状の値段が上がったのが大きいです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年賀状高くなりましたよね...!
    勿体無い気がしてます💦

    • 11月25日