![なべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊活を始めて1年8ヶ月が経ち、真っ白陰性が続いています。検査や治療を行っているものの、5ヶ月成果が出ず、焦りや落ち込みを感じています。モチベーションをどう保つか悩んでいます。
2人目妊活を始めてから1年8ヶ月くらい。
今周期も真っ白陰性。
黄体ホルモン補充の内服をしていなければ、もう今日が生理予定日です。
自分の年齢のこともあるし、2人目は願わくば早めにーって思って、長男が1歳になるくらいからぼつぼつ妊活始めて、保育園の洗礼で中々妊活どころじゃない期間もありつつ、今年の年明けからまた本腰入れて頑張って妊活再開したけど、半年授からず。
不妊外来に行き始めてからいろんな検査や手術、注射や内服、たくさんたくさん頑張ってるのに、5ヶ月授かりません。もっともっと長い年月諦めずに頑張っておられる方もいるし、それで授かった方もいるとは思うのですが…
自分はもう2人目妊娠できないのかな、と落ち込み始めました。いつかできる!だって1人目自然妊娠できたんだから!悪いところも調べてもらって補充したり手術したりしてカバーできてるんだから、きっとできる!大丈夫!って前向きだったんですけど、今日真っ白陰性見て、なんか一気に気持ちがどん底になりました。
仕事家事育児にバタバタな中、そしてワンオペも多い中、保育園や自分の職場にもたくさん迷惑かけたりしながら何とか不妊外来に通わせていただいていますが…
5ヶ月成果なし、となるとなんか焦りも出て来ます。
今年もあと1回しかチャンスないんだなーって、年の瀬が近づいて来てるのもあって、余計に意識してしまいますね。
本腰入れて妊活してるのに、もう1年授かれてないことになるんだなーって。
どうやってモチベーション保てば良いのか分かりません。
すみません、全然質問じゃなくて、弱音吐いただけで。笑
長文失礼しました。
- なべ(2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も2人目妊活1年半近くなります…ので気持ちはわかります🥲
仕事と家事育児でも忙しい中通院まで加わって、ヘトヘトです😫こんなヘトヘトならないと妊娠できないの?ヘトヘトで妊娠できるの?なんで周りの人は当たり前にスムーズに2人目以上いるの?って黒い気持ちにもなります😣
一旦休めばといっても年齢が気になるし、妊娠から意識そらせばといっても気にしないわけないし、最近では生理予定日1週間前から𓏸𓏸の症状あっていつも通りだから今回もだめだって諦めて期待すらできてません🥲
すみません共感しながら私の吐き出しです😂💦
今年中に陽性見たいですよね🥲✨
なべ
お返事遅くなってしまい、申し訳ありません🙇♀️
そうなんですよねー。なんか自分と同じくらいに産んだ人とか、自分よりより後に産んだ人たちも続々と2人目できて産まれてたりして。
私もスムーズに授かってたら、もう産まれてるはずなのになーって、考えてしまいますね。
子どもが3歳になるまでには流石にできるかなーとかって思ってたんですけど、もうそのリミットまでもあと何回チャンスがある?って感じです。
黄体ホルモン補充の内服もするので、普通よりも高温期が1週間くらい長くて。それと同時に生理周期も長くなりますからねー。
妊娠してもないのに、1週間生理も来ないみたいな無駄な時間は本当に気分が落ちます。
上の子が3歳なるまでに授かるためには、チャンスは3回ですね。なんか無理な気がしてます。
若くないから早めに2人目って思ってます!とか周りに公言もしてたんですけど、あいつ全然2人目できんやんって思われてるんやろうなーとか🤣
単純にいろんなストレスで過食に走って10kg近く太ってしまって、周りからは妊娠した?って聞かれるし。
そうだったらいいんですけどねって感じです😭
とにかく、妊娠してないなら早くリセット来てくれ、って、今はただそれだけです。