
コメント

退会ユーザー
ベビーカーやチャイルドシートなどの大きくて高額なものは全てお譲りしてもらったので、
保湿クリームなんかの細々としたものだけ準備で済んだのですが…🤲🏻
安定期入ってから購入し始めました!
上記にもありますが保湿クリームとか、体温計とかの生活用品?をアカチャンホンポで一気に集めちゃいました🛒

シエル
30週すぎてから準備し始めて、必須品から買いました!
下記に書いてないものは生まれてから旦那に買ってきてもらいました☺️
・肌着6枚
・洋服1着
・チャイルドシート
・哺乳瓶、乳首
・バスタオル
・オムツストッカー
・綿棒
・ガーゼ
・おしりふき
・ベビーワセリン
・爪切り
・パン袋
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ間に合いそうですね!
細かくリストありがとうございます🥹参考にさせて頂きます!- 11月26日

みかん
とりあえず西松屋あたりで出産準備コーナーとかにあるやつを買った気がします😅
28週くらいから買い始めて、35週までには準備終わらせました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういう準備コーナーがあれば分かりやすいですね!
まだゆっくり準備しても間に合いますね🙆♀️ありがとうございます!- 11月26日

ヒナタマ🦎
抱っこ紐はお腹大きくなると試すことできなくなるので早めに買いに行きました🙂
いまだとブラックフライデーでチャイルドシート、ベビーカーなど安くなると思うので買っておいた方がいいと思います、あとエアラブとか少し時期が違うものも安いので買った方が🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😦!
今のうちに試した方が良さそうです◎
エアラブという物を初めて知りました!検討してみます😊
ありがとうございます!- 11月26日

退会ユーザー
安定期入ってからベビーベッドから購入しました😌大きいもの(赤ちゃんセット置く棚やオムツ替え台)から揃えました🥰
チャイルドシートは産まれる直前に買いましたよ👌
保湿剤は産院で使用してるものを聞いて同じものを買いました☀️
それとお洋服とかは自分がしんどくない時に少しずつ買ってました🥰
ベビーカーとネムリラと抱っこ紐は産まれてから買いました🫶
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドも買うのか買わないのか迷っています🥹
産院で聞くのもいいですね!
洋服かわいいもの徐々に調べてみます!
産まれてからでも間に合うなら安心です◎
ありがとうございます!- 11月26日

まり🔰
24週ごろに揃えました!
多いように思えますが意外とすぐ揃えられるので大丈夫ですよ!こだわりがあっていろんなお店を回るならあれですが...たいていのものはアカチャンホンポで揃いますし👍
私はアカチャンホンポとデパートのお店の二つでほとんどを揃えました。何回も行ける体力もなかったので、2回の買い出し+ネット通販で完了しました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
それだと助かります🥹
たしかに、あちこちお店回っていたらしんどいかもですね😅
ありがとうございます!- 11月26日
はじめてのママリ🔰
細々とした細かいものから購入し始めるのも良さそうですね!
ありがとうございます☺️