![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金について質問があります。来年1月20日に出産予定で、2024年2月に有給消化後退職し、3月1日に再就職します。12月10日から産休を取り、1月20日に出産し、3月17日から育休を開始します。この場合、育児休業給付金は受け取れるのでしょうか。
何度も質問してすみません。
育児休業給付金についてです
来年の1月20日出産予定です🙇♀️
2024年2月有給消化し退職
2024年3月1日再就職
12月10日産休開始
2025年1月20日出産
3月17日育休開始
という流れなんですが育児休業給付金はもらえるのでしょうか?空白期間はなく失業保険も貰わずの再就職なのでそこはクリアしているのですが、、、
産休入る前に心配になってきました😢
詳しい方教えて頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
前職はどの位務めてましたか?
ママリさんの現在の会社の総務部のどこまで対応がしてくれるかわかりませんが、
私が転職して1年未満で妊娠した時は総務の方に前職の離職票を提出してくれたら雇用を遡って、合算計算で育休取得することできるよーって教えてくれて対応してくれました😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育休手当がもらえるかどうかという質問でしたら支給条件は満たしていると思われます。
ただ、育休は取れるのですかね?育休は取得する1ヶ月前までに取得の申告をしますが、主さんの場合育休開始日の1ヶ月前は就職してからまだ1年経ってません。
この状況で育休は取らせてもらえるのですか?
-
はじめてのママリ🔰
会社は育休取らせてくれると言ってくれました!
- 11月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今の会社だけでは満たせないので、
前の会社の離職票が必要です‼︎
-
はじめてのママリ🔰
離職票取りに行こうと思います!ありがとうございます🙇♀️ ̖́-
- 11月25日
はじめてのママリ🔰
3年程勤めていました!
なるほど...先程事務からとくに縛りはないと思うと言われて
本当かよ!と心中で思っていた所でした😮💨いちを離職票用意しようと思います!