※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内で130万円まで働いていましたが、10月から20時間以内で88000円の収入に関する疑問があります。88000円は20時間以内で関係ないのでしょうか。

今まで扶養内で130万まで働いてたんですが、10月から20時間以内で、88000円以内って、事になるんですか??🤔88000円は20時間以内だったら関係ないんですか??🤔

コメント

はじめてのママリン🔰

今まで130万まで働いていたってことは旦那さんの会社は130万まで扶養内で大丈夫ってことですよね?

10月から少し改正されてはじめてのママリさんの職場で
・従業員51人以上
・労働時間週20時間以上
・月8.8万以上
・雇用契約1年以上
・学生ではない
の全てに該当する場合は年106万以内にしないと職場で社会保険加入しないといけなくなります。

逆にどれか1つでも該当しないものがあれば年130万まで働けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくコメントありがとうございます!全て該当なので、やはり106万以内に押さえて働かなきゃって、事ですよね💦
    意味わからず質問ばかりすみません💦

    • 11月25日
ママリ

従業員が51人以上だと10月からなってます!その場合は労務から案内が来てると思いますよ😌
88000は20時間以内でなく20時間未満なら関係ないです!代わりに雇用保険も入れませんが🥲
あと、88000の場合は交通費やボーナスは計算に含まれなくなりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    つまり週に20時間以内で働いてたら、月に88000以上になっても、年130以内なら大丈夫だよ!って、事でしょうか??🤔

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    20時間未満です!20時間になると🆖です💦
    全ての要件を満たす人が対象なので、20未満なら大丈夫です👌

    • 11月25日