![煌めく夏のムシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に1歳児を連れて行く際のご祝儀について教えてください。食事ありの場合、いくら包むべきでしょうか。
友人の結婚式に1歳児を連れて行く場合のご祝儀について
はじめまして
来年の春に仲の良い友人の結婚式があります。
当初は私1人で参加するつもりだったのですが、
友人から「是非〇〇ちゃんも連れておいでよ!
他の子達も子供連れてくるよ!」と連絡が来た為、
連れて行くことにしました。
ご祝儀は3万と子供分プラスで包むべきでしょうか?
ネット調べでは食事なしの場合3000〜5000円と書いてあったのですが、食事ありの場合いくらほど包めば良いのでしょうか。
そんなのも分からないなら行かなくていい等、非難するような回答はご遠慮ください。
よろしくお願いします🙇
- 煌めく夏のムシ(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは子供分5000円包みました!
子供用のご飯やおもちゃ、もし眠くなってしまった時用に控え室など準備してくれていたのでむしろ5000円すくなかったかなぁと心配になってしまいました。
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
お子さんの食事も準備していただくなら、食事代プラスαなので最低でも¥5,000は包むべきかな?と思います。
あとは、結婚式場の格によっても変わってきますよね💦
-
煌めく夏のムシ
ありがとうございました😊
今回は5000円包んで行こうと思います!- 11月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私の結婚式に来てくれた方は、子供別に子供の名前で5000円包んでくれました✨
-
煌めく夏のムシ
貰う側の意見!助かります!
ありがとうございます!😊
今回は5000円包んで行こうと思います!- 11月26日
煌めく夏のムシ
ありがとうございました😊
5000円の回答が多かったので今回は5000円包んで行こうと思います♡