
保育園に入園できない場合の育休延長について相談があります。上の子の誕生日が1月17日で、育休は1月16日までです。保留通知は1月1日から発送される予定ですが、育休手当の申請が間に合うか心配です。
保育園を仮に落ちてしまった場合の育休延長についてです。
保育園今週に1月入園の申し込み出しますがどこも入れようと思うところは0歳児❌しかなくほぼ確定で無理だなぁって感じでの申し込みです💦
上の子は1歳の誕生日が来年の1月17日です。
育休は1月16日までです。
保留通知の発送が1月1日〜となってますが、正月なので1月7日位の発送になるのかなと思います。
今育休手当の申請が11月14日〜分終わらせて2ヶ月分入ってきてます。
次の手当申請は1月14日〜3月31日?まで出来るはずなのですが保留通知書類提出この申請期間の間に出すので間に合いますよね?💦
- ゆ。(生後1ヶ月, 1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
育休手当の延長は最後の手当の時に一緒に手続きすれば延長できます。
おっしゃる通り1/14から始まる分の申請の時に保留通知と一緒に延長手続きするので十分間に合います。
ゆ。
ありがとうございます!助かりました!🙇♂️