![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相手の子どもが乱雑な行動を繰り返す場合、親に連絡すべきか悩んでいます。家で遊ぶことを控えるべきかも考えています。
下記のようなことが何度かあったら相手の親御さんに連絡しますか?それとも今後は家で遊ばなければ良かっただけなのか・・・
私は伝えてしまったものの、言わなければ良かったのかなと
後から落ち込みました。
玄関に持ってきたカバンがバンッと置いてある、
お菓子のゴミを床に捨てる、お菓子のカスをゴミ箱の外やシンクに捨てる、すごい量のウエットティッシュが出されてる、色んな部屋のドアを開ける、小物とか「これもらっていい?」って聞いてくる、トイレットペーパーが床までだらんと垂れてるなど・・・
小学生低学年。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ひどすぎます…
躾してもらえなかったんですね💦
これを言われて疎遠になる人なら早めにそうなってよかったと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私がその子の親なら教えて欲しいです。
人の家で迷惑かけてるなんて恥ずかしすぎて…。
でも人の家でそんな感じなら家ではもっと酷そうだしどんな親なんだろうと思っちゃいます😭
-
はじめてのママリ🔰
家ではどうしてるの?!とは思いました。嫌味ではなく、ゴミ箱置かない系の家なのかな・・・とかは考えました。
LINE上では普通に受け止めてくれた感じだったので、とりあえず伝えて良かったかなと思うようにします!- 11月25日
![ʜᴀɴᴀ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʜᴀɴᴀ
うちは言って貰えてありがたいです。よその家にお邪魔させていただいてるんだからマナー、ルールは守れないなら入らないって言ってますが外のことって実際分からないので…😭
落ち込まないでください!
主さんのおうちの出来事ですし
言っていいものです!!
低学年だから許されるとかではなくダメなことはダメ、よその家でのルールを守るのは当たり前です。
-
はじめてのママリ🔰
我が子も他の人のおうち遊び行かせるの怖くなります💦
ここまでではなくても、失礼なことしてないか不安になります。
LINE上では受け止めてくれた感じなので、お伝えして良かったと思うようにします。- 11月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なかなかないですよね。。
色んな子が遊びに来ますが、他の子ではこのようなことはなく・・・
LINE上だとホントすいませんって感じでした。とりあえずお伝えして良かったと思うようにします。