※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

毎日毎日毎日毎日毎日毎日ギャン泣きギャン泣きギャン泣きギャン泣きも…

毎日毎日毎日毎日毎日毎日ギャン泣きギャン泣きギャン泣きギャン泣き
もう疲れた
ずーーーーーっとワンオペ
もう何日も可愛いって思えてない。ちょっと笑っても可愛いって思えない。
苦しい助けて。
いつになったらギャン泣きから解放されるの。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
産後ケア使ってみて下さい。
私は両親の介助もあったけど、本当にしんどかったです。
そんな時に産後ケアを使うきっかけがあり、今楽しく❔〔時に苦しいですが〕育児出来てます。

  • ママリ

    ママリ

    産後ケアは泊まりのものは自分に合わず、日帰りのものは自分に合ってたので1度利用しました。
    本当に限界で自治体のものに抽選だしたのですが外れて絶望してます。

    • 57分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も日帰りを4回❔利用しました!
    えええー!
    私田舎住まいなので、割と自由に使えてましたが、絶望ですね😭

    ちなみに私は4ヶ月までが1番きつかったです。
    うちの子も敏感なのか良く泣く子供で精神的にきつかったです。
    私が産後ケアで習った事なんですが、毎朝の散歩、おくるみのこの2つは段々落ち着いた気がします。
    後、うちは両親がいたので、両親がいる時間で30分程、買い物に行ってました。
    またうちの子で当てはまらないかもですが、おしっこするだけで泣いてた様です。
    参考になれば幸いです💦

    産後ケアが抽選で当たる事を私もお祈りします。

    • 37分前
7🌷

毎日お疲れ様です🥲
私もたまにプツンと電池が切れちゃって無心でベビあやして飲んでくれないミルクぶん投げて夜帰ってきた旦那の声かけも答えられないぐらいになってもうやめたいって思っちゃう事あります💧‬この時期乗り越えたら楽になるよみたいな事よく言われるけどその今がきついんですよね、、
お互い少しでも落ち着ける時間作って程々に頑張りましょう😌🍀

  • ママリ

    ママリ

    あやしても泣き続けるので無心で暴れる息子をあやしてます。
    布団や自分の足を何度殴ったかわからないです。
    旦那が仕事が忙しくて頼れないのは仕方がない。でももう限界。ひとりじゃ無理、誰か助けてって毎日おもってます。
    お互い頑張りましょう、、🥲

    • 55分前
はじめてのママリ🔰

私は母乳だとホルモンバランス
崩れて今もイライラや悲しく
なったりします。。
授乳や寝ないことが1番
イライラします。ギャン泣きも
ワンオペで対応してると自分しかやる人ないからって辛くて。
私もイライラするときは暴言
はいて放置してます😅
疲れるし無理なものは無理です!ちょっとくらい離れたって大丈夫です!!

1時預かりも1つです!