※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

認可保育園と認可外保育園の選択に悩んでいます。求職中で、二人目の妊娠も考慮しています。皆さんの意見をお聞きしたいです。

認可か認可外か迷います。1歳児、求職中、激戦区です。
一番入れたい保育園は厳しく、一応空きが出る事願って申請し続けますが、現実的な候補で迷っています。
認可外は室内外ともに狭く内容的にも5歳児まで通わせるか迷うくらいで2歳プレか3歳で幼稚園転園も検討するかもしれません。
認可は認可外よりかはまあ通わせてもいいかなくらいで特別気に入った点は無いです。気に入れば5歳児もずっと通わせようかなという感じです。
二人目はいつできてもいいですが、いつできるかわからないので仕事は産休育休取れる所を見つける予定です。でももしすぐ出来たら産育休取れず退職になると認可は退園になる点が懸念点です。市は出産2ヶ月前から保育認定されますが切迫体質でそこまで働けるかも問題です。認可外はそこを気にせず預けられる点だけがメリットです。皆さんのご意見欲しいです。

コメント

Natsu

認可外から認可に転園だと点数高いとか無いですかね??
ちらっと役所に聞いてみてもいいかもです!
認可外からの転園のが点数高いのであれば少しでも高い方がいいと思うので預けても良いかな?とは思います!
私の地域は認可外から認可への転園だと点数が高いようで市内で1番人気の倍率めっちゃ高い園に通えました!

切迫で入院の選択を取れば多分2ヶ月より前でも傷病的な位置付けで通えませんか?
医師の診断があれば自宅安静でも平気か役所に聞いた方がいいです!

  • ママリ

    ママリ

    調べると認可外から認可だと加点あるみたいでした!少しでも加点ある方がいいですよね!
    切迫の件も相談してみて、認可、認可外も検討しようと思います!
    認可外のメリットも、認可の懸念点の対策もわかり助かりました!ありがとうございます!

    • 11月25日