
コメント

ママリ
年末調整は年末時点で籍のある職員に対して行うものなので、今の時点で何も連絡が来てないならなおさらですが、年末調整はしてもらえません。
年末調整をしていない状態の源泉徴収票がもらえるはずので、それをもとに確定申告してください。
ママリ
年末調整は年末時点で籍のある職員に対して行うものなので、今の時点で何も連絡が来てないならなおさらですが、年末調整はしてもらえません。
年末調整をしていない状態の源泉徴収票がもらえるはずので、それをもとに確定申告してください。
「会社」に関する質問
子供の看病で仕事を休んだ時、休み明けに職場にお菓子など渡してますか? 6日間休んで内2日は元々休みでした。 今の会社に入って5ヶ月ぐらいで今までも子供のことで急に休んだりはありましたがこんなに長く休んだのが初…
会社の飲み会は飲み会に入らないっていう夫、、、 皆さんはどう思いますか?? 私はたまーに(3〜6ヶ月に一度)夫に子供をお願いして 友達と飲みにいきます。 ランチは月一行くかどうか。 夫は毎月プライベートでも週一く…
入社して10ヶ月ほどですが、人の文句を言う会社で。 パート2人、社長の奥さんの3人の事務なのですが、お休みの人の文句を言う。あとは、⚪︎⚪︎さん(私)がこういってたみたいな話もする。 お昼休み、社長の奥さん以外のパー…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリン🔰
源泉徴収票と保険などの年末調整用の用紙を持って確定申告したらいいってことですよね?
ママリ
そうです!
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!
年末調整どーなんだろと不安だったので助かりました!😭😭