
母子手帳をいつもらったか、皆さんの経験を教えていただけますか。心拍確認後に取得するのが一般的でしょうか。
母子手帳はいつもらいましたか?
現在7wなのですが、6wの時に病院で心配確認して先生に母子手帳はもらいに行った方がいいか聞いたら、次の検診(8w)で出産予定が大体確定してからでいいでしょうと言われました。
検診だってタダじゃないから、早く補助券もらいに行きたいんだけどなぁ…と。
ネットで見ると心拍確認出来たらとかも書いてあったので、私遅いのかな?と思ってしまい、皆さんの経験お聞かせ頂けたらありがたいです🙇♀️
宜しくお願いします❁⃘*.゚
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
10週過ぎたくらいに貰いに行きました!

みぃ
7週後半で2回目の心拍確認できてからもらいに行きました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2回の心拍確認後なら確かに納得ですね!- 11月25日

まぬる
病院から母子手帳もらいに行ってね!と言われ、病院から妊娠届の書類を貰ったのが8w頃でした😌でもつわりで思うように動けなかったので母子手帳交付に行ったのは次の健診直前の12w頃でした🙌💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
大体そのくらいが多いのかもしれないって安心してきました🙋♀️- 11月26日

るる
10週で出産予定日確定してからじゃないと貰えませんでした🙆🏻♀️
39週での出産でしたがちょうど助成券使い切りましたよ〜💦
産む時期と通院回数にもよりますが、早めにもらっても後半足りなくなることもあります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!😳
10週でもらってもそんな感じなんですね!
それなら、まぁいっかってなりました😆- 11月26日

さあた
心拍確認が終わって
次の健診前には発行しました!
週数でいうと9週でした!
心拍確認後すぐでも良かったのですが
その他の手続きも一緒にやるため旦那の休みと私の休みがある日がそのだったので
その日にやりました!
もっと早くても良かった気がします!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
割と病院によって違うんですね🤔- 11月26日

ままりん
8週でした。初めて産院に行くのはそのくらいがいいですよ、お金掛かるので
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに🤔
子宮外だったらどうしようとかネガティブに考えすぎて早めに受診しちゃいましたが、そのくらいでも良かったなって今なら思います🙋♀️- 11月26日

Natsu
妊娠気がついたのが遅めだったからか、1回目の診察の時に次来るまでに母子手帳貰っておいてねって言われました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それはむしろちょうど良かったのかもしれないですね😳✨️- 11月26日

すぬ
心拍2回確認できたら母子手帳もらいに行ってねと言われました👌
1人目は9週頃、今また妊娠していて先週心拍確認1回目が済んだので来週の健診でまた心拍が確認できたら取りに行くように言われるかなと思ってます😊
今回も9~10週頃かなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり心拍2回確認のところは多いのかもしれないですね!
エコー写真は貰っているものの、あんまり実感なくて、母子手帳もらったら実感湧くかなと、ソワソワしてます🫣笑- 11月26日

スノ
8wで2回目の心拍確認+予定日確定してから貰いに行きました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も同じ感じなので、おかしくないんだと納得出来ました🙋♀️
早く予定日確定したいです✨️- 11月26日

ママリ🔰
うちの自治体は予定日が出てからでした!8wか9wだったと思います☺️
早くもらいすぎると後期に足りなくなりませんかね??私は超過でいつも足りないのですが後期は1万とかだったので後期に足りる方がありがたいかなって思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
後期に足りなくなるという知識がなかったです😳
しかも後期の方がお高くなることもあるんですね😳
そしたら、遅めの母子手帳で良かったって気がしてきました♡- 11月26日
-
ママリ🔰
14回分の補助券なので人によっては足りないです😂
もらえるまでソワソワですよね☺️楽しみですね🥹- 11月27日

はじめてのママリ🔰
予定日が決まってからと言われました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そんなに早くはないんですね!