子育て・グッズ 離乳食の卵をフリージングする際、小さじ4分の1の量をどう解凍していますか。また、卵は毎日与えた方が良いでしょうか。 離乳食の卵ってフリージングする場合、最初の方は小さじ4/1とかの量をどうやって解凍していますか? また卵って始めたら毎日与えて行った方がいいですか? 最終更新:2024年11月25日 お気に入り 1 離乳食 解凍 はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 ご飯とかうどんに混ぜて解凍してますよ! 卵黄、卵白、全卵が終われば毎日与えても良いとは思います。 11月25日 はじめてのママリ🔰 なるほど!単品で食べさせるわけではなく混ぜてあげるんですね! 卵黄は耳かきの先から始めると思うのですがその段階の時も毎日あげた方がいいですか? 11月25日 はじめてのママリ🔰 単品だと量が増えると嫌がる子もいるので混ぜた方が楽だとは思います🙂↕️ アレルギー︎︎︎︎チェックの段階の時は私は卵は慎重に進めてたので2日くらいあけて増やしてあげでしたよ! 11/1耳かき1 11/3耳かき2 みたいな感じです!なので結構長期戦でした! 11月25日 はじめてのママリ🔰 なるほど!卵ってほんと怖いですもんね😂😢 11月25日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
なるほど!単品で食べさせるわけではなく混ぜてあげるんですね!
卵黄は耳かきの先から始めると思うのですがその段階の時も毎日あげた方がいいですか?
はじめてのママリ🔰
単品だと量が増えると嫌がる子もいるので混ぜた方が楽だとは思います🙂↕️
アレルギー︎︎︎︎チェックの段階の時は私は卵は慎重に進めてたので2日くらいあけて増やしてあげでしたよ!
11/1耳かき1
11/3耳かき2
みたいな感じです!なので結構長期戦でした!
はじめてのママリ🔰
なるほど!卵ってほんと怖いですもんね😂😢