
コメント

にゃん。
波ありました!
いつもよりマシだともしかして終わった!?と思っても次の日またいつも通りだったりしてました😂

はじめてのママリ🔰
6w3d辺りに今日なりました☺️
6wになった三日前、ちょうど同じ質問をここでしたのでコメントしてしまいました🤣
その日は結局夕方頃から、あれ?って感じになりだして、次の日は動けないほどのつわりに襲われました!
そしてその次の日はまたあまり無く、、💦
ほんとに波があるんだなと分かってきたつもりですが、やっぱり無いと不安ですよね🥲
-
ママリ
同じくらいですね🥺
ちょうど同じ質問されてましたか😂笑
あるとあるで、きついしなかったらなかったで心配だし😟もうどうしたらいいのって感じです😭
お互い2人育児。。。
お仕事はされてますか?妊婦で2人育児は覚悟してましたが、まぁまぁ大変ですよね😭笑- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
実は2歳と表記されてる子は妊娠6ヶ月の時に死産した子なんです💦
どうしても消すことが出来なく残っているので、今は1歳児1人を育児してます☺️
仕事は死産の関係でサロンをやめてから次女を産んだんですが、今も家でゆるくネイルサロンしてます😊
ただうちは主人が消防士で、比較的家にいる日が多いのでそれなりに甘えさせてもらってます💦
つわりの話に戻りますが、私も今日は朝からつわりあまりありません、、😞
子が手足口病になり主人もいないので、気を張ってるからなのかなと思いつつ不安で仕方ないです。
稽留流産の場合つわりが無くなる人もいるみたいですしね、、😖- 11月25日
-
ママリ
そうだったのですね。お辛い記憶に触れてしまいました。。。🥺
いつまでも大切にされて愛されているんですね🕊️
話して下さりありがとうございます🥲
やはりストレスなく働ける環境すごく羨ましいです🥺
私も半分は在宅勤務ですが、出勤の日やうちは主人が忙しいのでワンオペ、実家も遠くなかなか試練が多いです😭
今日も悪阻なかったんですね💦
私は悪阻が始まったらほんともう動けなくて廃人みたいになって点滴するしかないって感じだったので、
今回こんなにゆるーい悪阻は初めてで💦
辛いけど、やっぱりある方がちゃんと育ってる証拠とか言いますもんね😭
ゆっくり過ごしたくても
我が家も先週子どもの高熱でばたばた。。
身体には負担ばかりかけて正直毎日余裕なくて、ふと、あ、、、大丈夫かなぁと心配になります😭
お互いに不安だと思いますが
信じて頑張りましょう🥺- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、現実では暗い顔をされてしまうので長女の存在自体話す機会が無いので、知っていただけただけでも嬉しいです☺️
平日はワンオペというママさんたちが沢山だと思うので、本当に尊敬します🥺しかもおふたりですもんね、、😫
消防は24時間勤務なので今日の朝仕事に行くと明日の朝にしか帰ってこないシステムなので、もし夜なにかあった時が私は怖くて仕方ないです😭
死産した子は初期から軽い食べづわりだけで、
次女は初期から7ヶ月まで毎日吐きまくりのつわり、
今の妊娠の前に流産した子はつわりがはじまることなく終えました。
でも次女の時も確か波あったよな、、と思い出しながら大丈夫と言い聞かせてます😖
気にしすぎず過ごすには忙しいぐらいがいいとは言えど、ですよね💦
ほんと無理のないようにといってもだとは思いますが、、お休みの日はご主人様に頼ってくださいね😭
初診にはもう行かれてますか??
私はまだ怖くて行けてないんです、、😞- 11月25日
ママリ
やはり波ありますよね😭
今日はなんだか1日通して悪阻なかったです。。