![2児まま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーの女性が、提携デイサービスでの介助業務に不安を感じており、本業に専念したいと考えています。断り方についてアドバイスを求めています。
保育園と提携してる職場で
働いてて、日月祝お休みなんですが
シングルのため月曜はまた提携してる
デイサービスでお手伝いどうですか?
と言われ行きだしました。
ですが、はじめて就く職で……
何も資格もなく、お茶出しや
おやつの提供のお手伝いと伝えられ
ましたが、まさかの介助まで……
ほんっとに支え方もわからず
なにをどうすればいいのかもわからなくて
行くのが苦痛です。
息子の不登校問題もあり…
月曜お休み嬉しいなと思っていたのですが
おやつ出しとかだけならと思い
承諾しましたが、介助までするとか
思ってもいなくて。おやつ出しだけとか
ならまだよかったのですが……
本業のみでいいかなと思うんですけど
なにかいい断り方ってありますかね🥲
息子の不登校理由でもいいかなと
思いますが……
本業に影響しない断り方ありますかね😭
- 2児まま☆(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それはもう息子さんのことを思うとやっぱり日月連休で寄り添いたい、とかで良いと思います。
登校渋りが悪化したらお仕事行けなくなるんじゃないかと不安で…とか。
2児まま☆
そうですよね…
不登校ということは知っていて
最近は1人でお留守番して
もらってる状況で💦
今日はメンタルクリニック
予約もしてて受診してみます😅
週初めの月曜が1番重要
だと思っているので
素直に気持ち伝えて
落ち着いたらまたデイサービスへ
行けるようにと言ってみます😥❕