※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園で担任以外の先生の名前が分からず困っています。名札がないため、子どもから名前を聞いても顔と一致しません。名札を付けない理由は個人情報の観点でしょうか。どの保育園も同様なのでしょうか。

素朴な疑問です。
保育園に通っているのですが、担任以外の先生のお名前が分かりません。未満児なので何人も先生はいるのですが、名札がないので知る機会がなく💦
子どもからたまに先生の名前が出ても、顔と名前が一致しません😂

個人情報の観点とかで名札は付けないのかな?と思うのですが、どこもこんなものなんでしょうか…?

コメント

ぴー🐰

娘が通う園でも、担任と園長、主任しか名前わかりません😅
小規模なので0〜2歳児までしかいないし先生もそこまで多くはないですが、一部しか名前は知らないです。
私も保育士で、自分が働いてるところも名札つけてる先生とつけてない先生いますが、玄関に先生の顔と名前が貼ってあるのでそれ見たら名前わかるかなってかんじです!

ママリ

名札つけてません!
4月のおたよりには全職員の名前と顔写真付きでした!

🦋キュイン

以前通わせていた園は入園の際に顔写真と名前が載った先生一覧が配られてたのでとても助かっていました!
今の園は◯◯クラス→◯◯
みたいにクラスごとの先生一覧は配られていますが名札はないので全然把握できません🤣
うちも未満児いるので補助の先生も多く、ほとんど名前わからないです笑

ママリ

名札はありませんが、玄関に先生たちの顔写真と名前入りのクラス割表?が貼ってあるので、それみて覚えてます笑笑

ママリ

皆様コメントありがとうございます!まとめての返信で申し訳ありません💦

先生の顔と名前が配られたり掲示されたりするのは羨ましいです✨やはり名札はあまりないんですね🤔

また新年度が近くなったら、それとなく聞いてみようかなと思います🫣