![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病だった方にお聞きします。産後も食事管理や運動に気を付けていますか?産後の検査で正常だったものの、子供優先で自分の健康管理ができていません。最近の血液検査も正常でしたが、糖尿病になる可能性はありますか。
妊娠糖尿病だった方に質問です🙇♀️
産後も食事管理や運動等気にかけてますか?
私は産後の糖負荷検査で一応正常に戻ってました(検査の際に飲む甘いサイダーを飲み干した後に歩き回っちゃいましたが🥲)が、糖尿病になりやすいとのことで産後も気を付けるべきだよなと、、
ただ、子供優先の生活になっているので自分のご飯は適当で運動も出来ていません、、
本当はベジファーストするべきだと思いますが、パパッと食べちゃいたくて出来ていません、、
また、7ヶ月前くらいに生命保険に加入する関係で血液検査も受けました。
その時も結果は正常でしたが、食事管理や運動が出来ていない為にこの7ヶ月の間で糖尿病になってるなんて事はあるのでしょうか🥲
みなさま教えて下さい、、
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
産後2ヶ月のときの検査で正常に戻ってからは、ほとんど気にせず好きなものを食べちゃってます😂
それでも産後1年の検査もひっかからず大丈夫でした!
次はまた1年後に検査して、そこでも大丈夫であればその後は2年ごととかもっと間隔あけて検査していくと先生には言われたので、多分数ヶ月で糖尿病に移行しちゃうことは少ないのかな?と勝手に思ってます😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
やっぱり好きな物食べちゃいますよね。。
私も先生から糖尿病は長い時間をかけて徐々になると言われたもののとても気にしてしまいます😭
少し気が楽になりました!ありがとうございます😭