
コメント

はじめてのママリ🔰
衛生士ですが一歳で神経の治療することはないと思いますよ😢
基本的にあれができるのは麻酔できてになるので3歳すぎてからじゃないかなと思います!

m
以前の投稿にすみません。
その後いかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
1週間と2日経ちましたが、
今の所変色はしていないです💦
けど1ヶ月以内に黒ずむ可能性もあるので、引き続き様子見です💦- 12月3日
はじめてのママリ🔰
衛生士ですが一歳で神経の治療することはないと思いますよ😢
基本的にあれができるのは麻酔できてになるので3歳すぎてからじゃないかなと思います!
m
以前の投稿にすみません。
その後いかがでしょうか?
はじめてのママリ🔰
1週間と2日経ちましたが、
今の所変色はしていないです💦
けど1ヶ月以内に黒ずむ可能性もあるので、引き続き様子見です💦
「1歳」に関する質問
1人目の時は、2歳くらいまで食べるものは薄味、赤ちゃんフードばかりだったのに3人目の今は1歳過ぎてから大人のご飯を取り分けて薄くしたりそのままあげたり、マックのポテトも大好きでこれでも買ってくらい食べます。上…
1歳になり歯が生え出して授乳時に乳首が傷つくことが増えて、とりあえず寝ぼけて噛まれることの多い添い乳をやめようと夜間断乳にトライするも、2日とも泣きすぎて吐いてしまいました>< その姿を見ると、自分が乳首痛…
もうすぐ1歳になります。 熱性痙攣は起こしたことはありません。 今泣いて起きると体が熱く、39度近く熱がありました。 お茶を飲ませるとすぐ眠りました。 熱性痙攣が怖いからと言って、解熱剤を使っても意味ないですよね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今日行った小児歯科では、黒ずんできたら神経の治療になります、様子を見てくださいと言われました💦
はじめてのママリ🔰
お勤めのところで、1歳で歯をぶつけて黒ずんでしまったら、どんな処置をされますか?
はじめてのママリ🔰
神経の治療だと麻酔が必要だと思うのですが3歳からしたほうがいいと私の歯医者では言われています😔
二歳の子が歯医者で麻酔をして亡くなった例があるのであんまり小さい子には使わないです😞
基本的には経過一択だと思います😭
はじめてのママリ🔰
それ聞くと何があっても様子みたいですね…
昨日行ったのは人気な小児歯科なのですが、他も見ておいた方がいいですかね?💦
はじめてのママリ🔰
痛みが出るまでは様子見でもいいと思います!
たまに麻酔なしでも神経の治療する子もいるのでやる時に一度聞いてみてもいいと思います!
心配なら他で見てもらって違う先生の意見も聞いてみてもいいかもしれません🙇