
浜松市中央区で漢方を処方する小児科や耳鼻科を探しています。オンライン診察で漢方を処方された方も教えてください。1ヶ月以上続く鼻水と咳について、自然治癒で大丈夫か悩んでいます。どうされていますか。
浜松市中央区(旧中区、西区、南区)で、漢方を処方してくれる小児科か耳鼻科、ご存知の方いらっしゃいますか。
または、オンライン診察で漢方を処方していただいている方いらっしゃいますか?
10月末からずっと鼻水と咳が続いているのですが、1ヶ月以上通常の薬を飲ませるのは、なんとなく気がひけて...
恐らく、軽い風邪をもらっては治って...の繰り返しなんだと思います。
きっとこの季節、どの子も同じような感じだとは思いますが、みなさんどうされていますか?
自然治癒で良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- ままりん(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
かかりつけの小児科で風邪という診断だったら鼻水や咳が続いていても追加で薬はもらいに行かず自然治癒に任せちゃいます💦
咳がひどくて夜眠れないとかの場合は薬もらいに行くこともありますが、経験上あまり変わらなかったので無くても同じかな、、と😵💫
おっしゃる通り治る頃にまた違う風邪をもらって…って季節ですよね🥺

りんご
漢方メインの小児科じゃなくても言えばくれたりしますよ!
私も漢方の方が効きそうだなってときは漢方で出してもらえたりしますか?って言って出してもらったりします😊
-
ままりん
コメントありがとうございます!
聞いてみないとわからないのですね!
いつも普通の薬ばかりなので、漢方はないかと思っていました😣
ちなみに、お子さんは漢方嫌がらずに飲んでくれますか?
苦いのでしょうか...- 11月26日
-
りんご
子どもは漢方苦手な子多いですからね💦積極的には出さないのかなと思います🤔
漢方はものによりますが苦いのと独特な味です😣
息子もお水でそのままは飲めないので、りんごジュースに溶かさずに入れて下に溜まった薬をねらいながらストローで飲むって飲み方しかできないです😅(上手く説明できなくてすみません💦)
それだと苦いのが口いっぱいには広がらないので飲みやすいみたいです。- 11月26日
-
ままりん
ありがとうございます!
やはり子ども用でも、漢方は飲みづらいのですね💦
りんごジュースの底に沈める飲み方、良いですね!
ストローだからそのまま喉に入れるんですね!
ご丁寧にありがとうございます😊
すごくわかりやすいです!
あまりにも症状続くようなら、漢方チャレンジしてみます😄
助かりました!!!- 11月26日
ままりん
コメントありがとうございます!
あまり変わらないですよね😥
そんなに酷くないのに小児科行って、違う病気もらう可能性もありますよね😥
酷くならないようなら様子見してみます!
ありがとうございます!!!