※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が毛布を舐めながら寝るようになりましたが、やめさせた方がいいでしょうか。

生後11ヶ月です!

ここ1ヶ月くらい、息子は毛布を舐めないと寝れなくなりました😅舐めながら寝て、朝方とか朝居眠りの時もフリース素材のスリーパーや敷きパットを舐めてます💦

同じ方いらっしゃいますか?💦
やめさせた方がいいですか?

コメント

pon

真ん中の子がそんな感じで、毛布を吸ってました!!
私も毛布渡せば大人しくなるし、よく寝るしでそのままにしていましたが健診で3歳までには辞められるといいねと言われたので、2歳半くらいで卒業させました!!
やはりずっと吸っていたからか、若干前歯が前に出ている気がします😭
わたしはもっと早く辞めさせたらよかったと思ったのでご参考までに😢💛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸うことはなく、ただ舐めてるだけなんですよね😂
    それでも前歯出ちゃうかな😂おしゃぶりは低月齢から吸ってません!

    • 11月24日
  • pon

    pon

    お子さんが舐めることで安心しているのであれば無理に辞めさせる必要もないかと思いますが、少しでも辞めさせたいと思うのであれば早めにをオススメします😨
    うちの子の場合、毛布がないと癇癪を起こしてしまい大変だったので🥺

    • 11月24日