![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![pon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pon
真ん中の子がそんな感じで、毛布を吸ってました!!
私も毛布渡せば大人しくなるし、よく寝るしでそのままにしていましたが健診で3歳までには辞められるといいねと言われたので、2歳半くらいで卒業させました!!
やはりずっと吸っていたからか、若干前歯が前に出ている気がします😭
わたしはもっと早く辞めさせたらよかったと思ったのでご参考までに😢💛
pon
真ん中の子がそんな感じで、毛布を吸ってました!!
私も毛布渡せば大人しくなるし、よく寝るしでそのままにしていましたが健診で3歳までには辞められるといいねと言われたので、2歳半くらいで卒業させました!!
やはりずっと吸っていたからか、若干前歯が前に出ている気がします😭
わたしはもっと早く辞めさせたらよかったと思ったのでご参考までに😢💛
「生後11ヶ月」に関する質問
生後11ヶ月の赤ちゃんどのくらい寝てますか? 元から睡眠が下手くそで、 30分おきくらいに泣いて起きて…という子でした。 最近はそれでも寝られるようになり、3時間くらいは続けてねられます。。 夜たくさん起きるので朝…
生後11ヶ月で身長70cm、体重7.7kg程度のお子さんは離乳食をどのくらい食べてますか? うちは一食30g〜160gで3食、トータル200〜300gくらいです。 少ないと思うのですが、体格が小さいのでこんなものでしょうか?💦
【生後11ヶ月 喃語や水分】 初めての質問です。 生後11ヶ月になる息子がいますが、いまだに喃語がでません。 かかりつけ医に相談しても絵本やなるべく話しかけてと言われていますが、それらを実行していても中々出てき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
吸うことはなく、ただ舐めてるだけなんですよね😂
それでも前歯出ちゃうかな😂おしゃぶりは低月齢から吸ってません!
pon
お子さんが舐めることで安心しているのであれば無理に辞めさせる必要もないかと思いますが、少しでも辞めさせたいと思うのであれば早めにをオススメします😨
うちの子の場合、毛布がないと癇癪を起こしてしまい大変だったので🥺