発達障害を疑っています。とにかく落ち着きがない。そして、人が多いと…
発達障害を疑っています。
とにかく落ち着きがない。
そして、人が多いところ等(特に子供がいるところ)で興奮状態になります。
抱っこしていてもモゾモゾ動いたりして、「あーあーあーあ"ーーー!!!」っと奇声出しています。
チック症?って思うくらい声出してます。
「うるさい!」っとついつい言ってしまってもニヤニヤしてたり。
そして、抱っこしてると急にそりかえって後ろに倒れようとしたりもします。
急に「レロレロレロレ」っと舌で遊んだり。
もう側から見たら障害児。テンション高て、ちょっとおかしい子にしか見えないです。(言い方悪くてすみません。不快に思う方いたらすみません。)
他にも、抱っこから下ろすとどっか行ってしまいます。そして、腕掴んで拘束すると泣いて怒ります。
買い物したくても疲れてしょうがない。
この先、成長して落ち着くようになるんでしょうか。
それとももう発達障害と向き合っていった方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
指差し(発見、要求)もあります。
はじめてのママリ🔰
まだ判定は難しいかもしれませんが、発達相談は早いにこしたことないと思います💡
話して少しスッキリするかもです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
市の発達相談はしてて、
問題ないって言われます🥲- 2時間前
ミルクティ👩🍼
心配でしたら、専門家に相談したほうが良いと思います🤔
お子さんにもよりますが、1歳3ヶ月なら落ち着きがないのは普通だと思います…🥺
なので、判断は難しいと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
市の発達相談はしていて、何も問題ないって言われてます💦
違うところにも相談した方が良いですかね?🥲- 1時間前
-
ミルクティ👩🍼
専門外来で相談したほうが良いかなと思います🤔
息子が言葉だけで自閉スペクトラム症と診断されました🥹
2歳になってから相談しましたが結果、3歳半まで様子見になり、次女が運動面で療育に通っていたので、そっちで相談したほうが良いと言われました…🥲
療育で検査して、4歳になって自閉スペクトラム症と診断されました🥺- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
中々、2歳前で相談できそうな発達外来を見つけられなくて…
一歳半で病院を紹介してもらうのが無難でしょうか?- 1時間前
-
ミルクティ👩🍼
1歳半健診で相談して、紹介してもらうのが無難かなと思います🥹
親の勘って当たったりするので…💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
長女そんな感じでしたよ言葉も遅くそれでも理解はしてました。
ポイしてとか登らないとか
うちの子も10ヶ月くらいから抱っこ紐で頭そって逆さで物見て遊んでたのでおんぶしてたら手を伸ばして色んなもの取ろうとしたり足バタバタして遊んでました。
病院や検診でも座ってられず3歳1歳になれば次女と走り回って遊んで大変でした、今でもですが
保育園や通院してて病院や発達相談や保健師さんにも相談しに行きましたが特に問題なくで終わりました、、
つい最近もやっぱり落ち着きのなさ多動が気になるので就学前健診で相談したけど問題なかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
問題を指摘された事が無いんですね💦その子の性格なのでしょうか…
取り急ぎ、一歳半検診で相談してみようと思います。- 1時間前
moc。
上にきょうだいはいらっしゃらないですか?
1歳ならまだ赤ちゃんのようなものですので、親の思うようには行動できなくて当たり前です。
人が多いと興奮するのも当たり前です。
抱っこで急に反るのは、降りたい気持ちの現れだと思います。
奇声やレロレロも、感覚を楽しんで遊んでいる時期です。
「うるさい」などと怒るのも逆効果だと思われます。
腕を掴んで拘束なんて、お母様ご自身が誰かにされたらどうですか?
子供は言葉が上手く使えない分、泣いたり、怒ったり、物に当たって嫌な気持ちを表現するほかありません。
小さなお子さんを連れてのお買い物は本当に大変です。
一人で気楽に買っていた時代が懐かしく思えます。
誰かに預けてが一番いいのですが、そうはいきませんよね。
お子さんと少しでも円滑にお買い物をしたいのなら、まず短時間勝負です。
買う場所、買うものを決めてさっさと買う。
子供がぐずった時のために、手に持たせる小さなおもちゃなどを用意しておく。←落とすと厄介なのでストラップをつけれるようなもの
奇声をあげても「大きな声でるねー」などの軽めのリアクション。
あまりにも周囲が気になるようでしたら「お店のなかだからしー。だよー」←子供は分からないので、周囲への気にしてるアピールです。
抱っこから下ろすと走る、は仕方ないので、子供用のカートなどがあればそれに乗せてみてはどうでしょう?
自宅で手を繋いで歩く練習をしてみて下さい。
上手く出来たらオーバーリアクションで褒めてください。
1才ちょっとでは発達障がいかどうかの判定は難しいです。
3歳くらいになって、まだ同じようなことがあれば相談が必要です。
まずはどういう時にそう言った困ったことが起きるのかをよく観察し、そのシチュエーションを避けたり、大人側の対応を替えるのが適作かと思います。
(スーパーなどで人が多いと興奮するなら、空いている時間を狙う、等)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
きょうだいは居ません。
そうですよね、強く言うのも、腕を掴むのもダメだし逆効果ってわかっててもついついイライラして言ってしまいます。いつも、キツく言ってしまって後悔してます。
今思うと、“買い物したい”という自分の欲ばかりで、娘と向き合えてなかったような気がします。
どうしたら少しでも落ち着いてくれるのか、しっかり考えて接してみようと思います。
色んなことを試行錯誤してみます。
ありがとうございます!- 1時間前
コメント