
コメント

うみ
布団は、シーツがレンタルで、月100円くらいだったと思います💡洗濯は各家庭でする感じです。夏場はタオルケット、その他の季節は綿毛布を持って行っています。
乳児と幼児で多少の違いはありそうですが…
入園が決まって、3月末くらいに入園説明会があり、そこで持参物の説明もありましたよ💡
うみ
布団は、シーツがレンタルで、月100円くらいだったと思います💡洗濯は各家庭でする感じです。夏場はタオルケット、その他の季節は綿毛布を持って行っています。
乳児と幼児で多少の違いはありそうですが…
入園が決まって、3月末くらいに入園説明会があり、そこで持参物の説明もありましたよ💡
「保育園見学」に関する質問
悩みという程でもないのですが… 1歳10ヶ月で86センチちょっとで成長曲線で見るとそこまで高身長じゃないのにどこにいっても背が高いと言われます。体重は12キロ後半です。 親の私からしても、保育園見学で色々見て周りま…
来月保育園見学に行きます! ネットで色々調べてるのですが、聞いた方がいいことリストが覚えられなくて…皆さん印刷して持って行ったりしてましたか?🙄 また、「これだけは聞いといた方がいい!」というおすすめ項目を教…
12月入園目指してて、保育園見学5月からだと早すぎますか? 予約しようか迷ってます 気になる保育園は5個ほどあり、旦那が働いているため休みを取らないといけないので早めに周り始めたいなぁと思っています(旦那は一緒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
因みにオムツやエプロン等のこともわかりますか😓💦?
うみ
我が子の学年はいらないので、詳しくはわからないのですが、しおりには食事用エプロンやおしぼりが必要と書いてはあります💡
おむつやパンツも持ち物に書いてあるので、サブスクではなさそうです💡