
生後5ヶ月の完ミの娘が120cc前後をちまちま飲み、夜は爆睡。ミルク量は標準より少ないが成長は良好。日中のちまちま飲みに疲れるが、ミルク卒業するまで付き合うしかないでしょうか?
生後5ヶ月、
完ミの娘のことで質問です!
生後2ヶ月〜完ミなのですが...
一気に飲んでくれません(´Д⊂
生後5ヶ月になった今でも120cc前後を
2時間おきくらいに飲んだりしています。
尚且つ、
120ccを飲むのもちまちまちまちま
ゆっくりのんびり飲むので
上の子の相手がなかなかできません。
夜だけなぜか、
20時頃最後のミルクを飲み
朝の6時ごろまで爆睡です!!
なのでトータルしたミルク量も
標準より200〜300ccほど少ないです。
なのに身体が小さいとかはなく
同じ月齢の子よりでかいです。笑
そこらへんは心配とかないのですが...
ただ、日中のちまちま飲みにはさすがに疲れます。
このままミルク卒業するまで
ちまちま飲みに付き合うしかないのでしょうか(´Д⊂??
- ポコぽこ(10歳, 12歳)

(◍ ´꒳` ◍)
私ももうすぐ5ヶ月の息子が
いますが、最近そんな感じで
残り50とかで飲まなくなります!調べたらこの時期から遊び飲みを始めるとかって書いてました!ある程度飲んだら舌でコロコロやったりくちゃくちゃ噛んだりして。
なんで私は1回下げてぐずってからもう一回あげたりしてます!
あとわざと時間空けるとかww
赤ちゃんの心理は難しいですね😅

ポコぽこ
この時期遊びのみしますよね(´Д⊂
上の子はおっぱいだったんですけど遊びのみしてました!
ママは困りますよね(;´・Д・`)!
時間あげるために気をそらそうと抱っこしてみてもなにしても、
ミルクもらえるまで大泣きなんですよー。
しかも声がものすごく大きいし、吐くまで泣き続けるから時間をあけれず...参りました〜〜!
ほんと赤ちゃんの心理はわかりません。笑

ポコぽこ
この時期遊びのみしますよね(´Д⊂
上の子はおっぱいだったんですけど遊びのみしてました!
ママは困りますよね(;´・Д・`)!
時間あげるために気をそらそうと抱っこしてみてもなにしても、
ミルクもらえるまで大泣きなんですよー。
しかも声がものすごく大きいし、吐くまで泣き続けるから時間をあけれず...参りました〜〜!
ほんと赤ちゃんの心理はわかりません。笑
コメント