
事務のお仕事には学歴の制限はありません。高卒からでも働けます。必要な資格は職種により異なります。
事務のお仕事って学歴関係ありますか?
高卒からになるのてすが働けますか?
また必要な資格とかはありますか?
質問ばっかりですいません。教えてもらえたら嬉しいです!
- M(8歳)
コメント

しぃ
学歴は高卒と書いてあるのですか?それなら高卒であれば大丈夫ですよ。
資格のことも求人情報に記載されているはずですが、書いてないのであれば資格なくてもいいということだと思います。
ただ、介護事務や医療事務だと経験者優遇であったり資格が必要な場合があります。

マツコ
事務の仕事をしています。
学歴はあまり関係ないと思いますよ。
面接で必ず聞かれることは、ワード、エクセル、パワポが使えるかどうかです。
あとは、経理であれば簿記を持っていると強いですよ!
-
M
コメントありがとうございます!
- 5月2日

退会ユーザー
高卒以上と書いてあれば高卒でも受かると思います!
必要な資格も特に書いてなければ問題ないですよ☺️
-
M
コメントありがとうございます!
- 5月2日

あーちゃん
求人情報に寄るかと思いますが私は中退ですが、ワードエクセル勉強して(資格は取らず)出来ましたよ(^ω^)
-
M
コメントありがとうございます!
そーなんですね!ワードエクセルはご自分で勉強されましたか?- 5月2日
-
あーちゃん
PCスクールに通いましたよ(^ω^)10回ほど(^ω^)
- 5月2日
-
M
そーなんですね!教えていただきありがとうございます😊
- 5月2日

すーい
だいたいは高卒でワード、Excelが使いこなせればできますよ😊
-
M
コメントありがとうございます!
- 5月2日

R.mama
事務の仕事してます!
学歴や資格は会社によると思いますよ!
履歴書に学歴、資格不問と書いてたら大丈夫です😊
私も高卒で資格なしですが正社員で働いてます!
ただ、資格よりも経験優遇されますね😭
-
M
コメントありがとうございます!
そーなんですね😓経験なんか全く無いです笑- 5月2日

ニャン吉
私は高卒。
商業科卒ではありませんし、
パソコン知識なく、あまりに就活しても落ちるから、以前の職場退職後、訓練学校で簡単なワード、エクセル、パワーポイント、マクロを学びました。
それがあったのか不明ですが、今は事務してます。
総務ではないのでお金は1円も扱いません。
M
コメントありがとうございます!