※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pom.
産婦人科・小児科

家族全員が発熱や咳などの症状が出ており、病院を受診するか、様子を見るか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。

病院を受診しようか悩んでいます。。。


昨日
私 37.6、寒気、咳
夫 38.5、寒気
娘 37.9、咳
息子 37.4、足首の痛み(関節痛?)

という症状がでました😣


娘が一ヶ月前から発熱を繰り返していることもあったので、夕方救急にかかったのですが、まだ発熱して時間があまり経っていなかったので、検査等はせず、熱が上がったらインフルなどしてもいいかもね、と言われ帰宅しました。


今朝私、娘、息子は平熱になっており、夫は38度とまだ熱があったのですが仕事を休めず出勤しています。


日曜日に空いている病院があるため、インフルコロナの検査をしてもらうか、症状が治まったのでこのまま様子見をするか、ドラッグストアでコロナの検査を買うか、悩んでいます。。。

みなさんだったらどうされますか?😭

コメント

みー

病院があいてるなら受診します。

  • pom.

    pom.

    受診してきます💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月24日
ママリ

病院行きます!
みんなでかかってるとなると何かしらの感染症の可能性も高いですし、朝下がってても解熱してるわけではなく、夜にかけてまた上がるっていうのもありますし…
旦那さんもその状態で出勤しててインフルコロナだったら大問題かと💦

  • pom.

    pom.

    そうですよね💦
    受診してきます💦

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

インフルエンザなら早めの治療がいいので、少なくとも明日の午前中には受診した方がいいと思います。
特に息子さん、男の子はインフルエンザでの異常行動が怖いので検査した方がいいですね🥲

  • pom.

    pom.

    そうですよね😭
    今から受診してこようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月24日