※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の分泌量や授乳頻度について、差し乳になる時期や授乳を休むタイミングについて教えてください。


2週間検診で
母乳の分泌量は1回60ml。混合から完母に移行しました。1日8〜10回の頻度で授乳しています。

◎私と同じような経過だった方、差し乳になったのはいつ頃でしょうか?
◎今は母乳育児を安定させるために搾乳や、ミルクで誰かに授乳を頼むのはしない方がいいと言われているのですが、誰かに預けて授乳を休めるのはいつ頃なのでしょうか?(美容院行きたい)

コメント

ミニー

上の子の時同じ感じでした!
ですが、
私は帰宅してから寝る前はミルクあげてました💡
安定より拒否されるのが嫌だったので😅

あと、差し乳はみんななる訳ではないので💦
私はならずに終わりました🥹

ma

私も上の方同様、差し乳になりませんでした🥺

私は上の子も下の子も0-2ヶ月くらいまで毎回搾乳して、哺乳瓶であげていましたが母乳量はちゃんと増えましたよー!今は完母できています。

美容院っていったって、半日もかかりませんよね?
8-10回のうち1回くらいミルクにしたって問題ないですよ☺️
毎日でなければそんなに影響ない気がします。
でも張ると思うので搾乳はマストだと思います!