
生後3ヶ月の子が寝返りの練習をしているようです。首座り前の寝返りについて、何か対策が必要でしょうか。
生後3ヶ月の子です。
まだ完全に首座りはしていないです。
最近寝起きに寝返りの練習をしているのか、若干体が傾いていたりかかとおとしをよくしています。
今日、夜中の1時過ぎに授乳してベビーベッドに寝かせました。
6時頃おきたので見てみると、ベビーベッドに置いた向きから90度ずれていました。(ベビーベッドに対して普通の向きの縦に置いたのに、横になっていた)
これって寝返り練習中や寝返りするようになったら普通ですか?
また首座り前に寝返りはしない方がいいと思いますが、何か対策した方がよいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

さらい
普通だと思いますよ
首座り前からうごきますよね

はじめてのママリ🔰
上の子が寝返り前からめちゃめちゃ動いてました🤣
下の子はまんまる寝床にしてるので一切動きません😊
-
はじめてのママリ🔰
みんなそうなんですね😂
まんまる寝床って初めて聞きました👀
良いですか?- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドの柵に頭ハマりかけてベッドガード買いました😂
上の子時は私も知らなくて何もしてなかったのですが、反りが酷くて大変でした😅
下の子は新生児からまんまるにしてるのでたまに反るかな〜くらいで今だに横抱き出来ます☺️
反りは今後の発達に影響してくるので出来るだけまんまるは意識するといいですよ🫶- 11月24日

ぽま
上の子がそうでした!
ベビーベッドに頭ぶつけるようになってしまったのでベッドを辞めざるを得ませんでした😂
もう少し月齢あがると180度回転してたりしますよ笑
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もぶつけそうになってて、卒業かもしれません、、😇
そんなに動くんですね笑- 11月24日

はじめてのママリ🔰
同じ感じで、寝返りもしてました。首座り前は寝返りしないほうがいいんですね💦
-
はじめてのママリ🔰
みんな同じなんですね😓😓
寝返りしても首がついてこないから負担かかるかな?って思ってました🤔- 11月25日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月から寝返りしてますが、
うちも首は座ってないです!
首すわってなくても大丈夫だと思いますよー
基本ずっとうつ伏せで頭上げてる状態でいつもニコニコしてますが、助産師さんいわく、首が自分であげれないといけないから、いくらでもこの状態で大丈夫って言ってました!
ちなみに360度回転しますよ🥳
初めのうちはびっくりするかも知れないですよね〜
-
はじめてのママリ🔰
そんなに動くんですね😂😂
みんなそうなら安心です💖- 11月26日
はじめてのママリ🔰
動くことはありますが、縦から横になってたことは初めてだったのでびっくりして。。
さらい
ありますよね。我が子も真横になってました
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。安心しました。
さらい
これからさらに気づくと動いてますよ