※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

子供たちが以前県民共済に加入していましたが、現在は解約して何も入っていません。コープ共済に興味があり、自分の保険も考えています。コープ共済に加入している方はどのくらいいますか。


1年前ほどまで子供たちみんな
県民共済に入れれて、今は解約してますので
何も入ってません。
(上の子だけ違う保険会社で1つはいってます)

最近コープ共済が気になります
私の保険もついでに入りたくて🤗

コープ共済入ってる方どのくらいいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもは県民共済もコープも加入していますが、県民共済の方が手厚かったです🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    コープの方が入院は1000円高くなかったですか?😱

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院は高いですよ😊入院を重視ならコープで良いと思います。

    我が家では同じ手術でも県民共済は対象でコープは対象外だったり、同じ手術でも県民共済は10万おりてコープだと1万しかおりなかったとかもあったので💦あとは契約者の死亡保険金もコープとは比べ物にならない位県民共済の方が良いです。
    私が住んでいる県の県民共済は最近コープのように手術や入院も明細だけでネットから請求できるようになったのでコープと変わらなくなりました。少し前までは必ず診断書が必要で診断書代が掛かるのがネックでした。

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも2000円コースにするなら、入院の日額は1万なので同じです。1000円のコースだとコープの方が1000円高いですね。

    • 11月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    県民共済の方が契約者死亡とかはいんですね💦
    以前県民共済に入ってたので
    また見比べてみます!!

    • 11月24日
ママリ

都民共済とコープ共済の両方に入ってますが、
(当時、2,000円のコースがなかったのでそれぞれ1,000円のコース×2で入ってます)
都民共済の方が保障内容が濃いので、辞めるつもりはないですが、辞めるならコープだと思ってます‼︎

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    それならまた県民共済に入った方がいいかもしれないですね😭
    私の保証はコープ共済にしようとおもってて、死亡とがん保険がほして💦

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ


    コープがダメだとは思いませんが、お子さん多いみたいですし、
    主さんの保険もしっかり他社も見てみたらどうでしょうか?

    積立系の保険もアリなのかなぁと思いました☺️

    まぁ、子供のものはお守りがわりなんでしょうが、
    我が子は何度もお世話になっているので、入っていてよかったです✨

    • 11月24日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    無駄にかけるのも嫌で
    保険なので、何も無ければ
    ほっとするけど、その分お金払うとなると勿体ない気がして。

    後は、死亡とがん保険持てればいいのでコープ共済で検討してるって感じです😂

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ


    考え方はそれぞれなので、
    私の思いとしては、
    お金に余裕がある方は保険いらないし、
    お金に余裕がない方ほど保険は必要だと思います。

    とは言え、バランスですものね。
    いい内容になるといいですね‼︎

    • 11月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    お金全然ありません😭😭

    • 12月1日