※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓
産婦人科・小児科

1歳の娘が風邪をひき、薬を飲んで3日目です。鼻水は改善していますが、寝ている時の咳が気になります。風邪の症状として大丈夫でしょうか。

1歳の娘が風邪をひいて病院で貰った薬を飲み始めて
今日で3日目です。
鼻水の量が初めよりマシになり、黄色の鼻水から透明に
なってきました。
ただ、寝ている時の咳が止まらないようです。
日中も多少咳をしますがあまりひどくないような
感じがします。
起きはしないですが寝ている時は咳を結構な頻度でします。

今まで風邪引いてもそんな感じなかったのですが
大丈夫なのでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水が垂れ込んでいるために起こる咳だと思うので、なるべく上半身を高くして寝かせてあげるしかないです💦

見ていると可哀想😢な気持ちになりますが、逆に咳を止めてしまうと良くないので、鼻水が治るのを待ちましょう😌

  • 🍓

    🍓

    納得です😭
    寝相がびっくりするくらい悪いですが何か引いて高くしてあげようと思います😭
    ありがとうございます😭!!

    • 11月24日
ママリ🔰

鼻水吸引機をお持ちでしたら寝る前に鼻水を吸ってあげた方がいいです!
日中も何度か吸ってあげると治りが早いですよ!
咳が止まらないようでしたら、気管支を広げるテープもありますので、小児科で相談されてもいいかもです。

  • 🍓

    🍓

    この前初めて小児科でテープもらいました!!
    やっぱりあれいいのですね!

    ありがとうございます😭

    • 11月24日