
ノロウイルスに感染した子供の嘔吐で汚れた毛布の洗濯方法について教えてください。ハイターを使う場合、どのくらいの量が必要でしょうか。
ノロウイルスになった子供が嘔吐してしまって毛布が汚れたのですが、予洗いしてから洗濯機に入れて洗剤とハイター入れて洗えばいいですか?
ハイターにつけおきするとネットで見ましたが、毛布をつけておける場所がありません😭
熱湯をかけるやり方も書いてありましたが、広範囲に汚れてしまったので熱湯を毛布全体にかけるのも難しく…
あと毛布が傷みそうで💦
ハイターの容器に用途として「除菌」…水30リットルあたりキャップ三杯洗濯機に入れるとなっていますが、これだけでは不十分でしょうか💦?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
私の場合はノロウイルスの感染力が怖いので、広範囲であれば捨ててしまうか、浴槽の中でハイターでつけてから洗濯機で洗いますかね🥹

はじめての育児
私なら毛布は処分します。
予洗いでの二次感染も怖いです。
予洗いから洗濯機に移動するのも、水しぶきが飛び散るのを防ぐのは至難の業ですし…

mama
ノロ感染力強いので
広範囲であれば私も処分してしまうかもですm(__)m

さめのは
前に子どもがかかって布団で嘔吐した時、湯船に45度くらいのをためてハイターでつけおきしました!
ノロウイルス、ハイターで調べると濃度が出てくると思います!
早く良くなりますように。
コメント