※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の娘が1回の食事で1合以上食べるのは普通でしょうか。食べ盛りでお代わりを待っている様子に驚いています。同じ年齢の子どもを持つ方の意見を伺いたいです。

小学校低学年で1回の食事(夜ごはん)で1合ペロリ、さらにお代わりって普通ですか?それとも大食いの部類ですか??😅

小2の娘、最近食べ盛りでわたし(母)よりも食べます💧‬
最初に用意する分がもしかしたら普通より少ないのかも?と思い、今日は夕飯カレーだったのですが、お代わりせずに満足出来るように1合ちょいくらいドーンと盛ったのですが、ペロリと完食した上にまだ足りないみたいで今お米炊けるの待ちしてます……


我が子ながらさすがにちょっと食べ過ぎじゃないかとドン引きしてしまっているのですが…
同じ歳の女の子いる方、どうですか??


他に2人男の子がいるので、年頃(中学生あたり?)になってきたら食費が怖いなー、炊飯器も一升炊き買わないと無理だよな絶対…なんて考えていたのに、それ以前にもう今現在炊飯器の買い替えを考えるレベルに娘が食べます…💦
(ちなみに小1長男も最近段々食べるようになってきて、夫も日によりますが食べる時は食べるため、本当に全員食べる日になると夕飯用に炊いた5合なんか余裕で足りなくなります🥺)

コメント

のん

すごいですね!
我が家は男の子ですが
小1息子と主人で夜は1合しか炊かないですよ😳
私は夜はお米食べないので2人での量ですが、、、

でもそれだけもりもり食べてくれるとご飯の作り甲斐があっていいですね☺️

ゆうり

すごいですね!!
高学年の娘はお茶碗半分くらいです。
うちは食べない方かもですが💦夫婦と子ども三人(中学生、小学校高学年、小学校中学年)で二合で足りてます。

ママリ🔰

よく食べる方だと思います!
うちもカレーであれば1合食べる時もあります😂
ムラはありますが、今朝は小2女子が朝ご飯にお茶碗4回おかわりしてました🥹

Mon

小2ですが、白米なら、そんなに食べないですが、おかずなら私より食べます。

スポーツしてるので、白米食べたいと言ってもなるべくタンパク質にしようねと伝えてて、お肉を摂らせてます!

はじめてのママリ🔰

私自身がそのタイプでした🤣笑笑
ご飯は毎晩お茶碗4杯食べて、おかずもおかわりしていました😅

お子さんもめちゃくちゃ食べる方だと思います!
ちなみに私は中学生になると、女性用のお弁当箱では足りなかったので、男性用のお弁当箱に詰めてもらってました💦
たまにお弁当ではなくお金を渡されてパンを買って食べていたんですが、必ずパン4〜5個に500mlのコーヒー牛乳を飲んでいましたが、周りで同量食べている子はいなかったです笑
父はお酒飲むのでご飯食べなかったんですが、弟も中学生になると母、私、弟の3人で毎日一升炊きでした笑笑

息子も小2なんですが、当時の私より食べます🤣
先週日曜の昼にロイヤルホストでハンバーグ、エビフライ、クリームコロッケのグリル?に、ご飯、シーザーサラダ(おかわりしました)を食べた後にめちゃくちゃデカいパフェを完食してました笑笑
一番食べていて、叔母がお腹壊さないか心配してましたが、晩御飯もきっちりいつもと同じくらいの完食でした🤣

我が家も5合じゃ足りず、6合は炊くようになったので去年1升炊きに変えました😳