※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が遊具や玩具に興味を示さず、発語や模倣もないことを心配しています。育てにくさは感じていませんが、身内に発達障害がいるため気になります。どう思われますか。

最近、息子が遊具や玩具で遊べていないことに気づきました。
あと数日で一歳半になりますが、一歳5ヶ月になった最近歩けるようになりました。まだヨチヨチですが転んでもすぐに立ち上がりどこまでも歩いてます。ただ靴に慣れないようで外では靴を履かせても全然歩いてくれません😢
今日遊び場へ行ったのですが、遊具には全く興味がなく、ボールプールに入ればボールをなめているだけ、砂場に行ってもスコップとかは興味なく砂をにぎっては手から落として、食べようとしたり。あとはひたすらヨチヨチ歩き回りたがってました。保育園でもお気に入りのおもちゃをひたすら振り回すくらいでなかなか遊べていません、、
もう一歳半になりますが発語なし模倣なしでコミュニケーションもとれません。食事が大好きで食べたいものは手を伸ばしたり指をさしたりくらいで。スプーンですくうはまだできず、スプーンにご飯を乗せて置いておくと自分で掴んで口に運びます。
身内に発達障害・自閉症がいるので敏感になってずっと考えてしまいます、、。
育てにくいと思ったことは一度もないんですが。。
みなさんはどうでしょうか。

コメント

ゆめ

私も身内に自閉症がいるので
めちゃくちゃ心配でしたがその身内の人に聞いてみたらどうですか??
私は従兄弟が自閉症で叔母にこの子は大丈夫??と聞くと全然大丈夫!自閉症の赤ちゃんはおもちゃの遊び方も全然違うし見て分かると言ってました😊😊

歩きたては歩くだけで楽しいので遊具で遊ばなくてもいいと思います😃😃歩いてるだけで遊びになってると思います😊😊

うちは発語は1歳11ヶ月でした😊😊発語なくても言葉の意味が分かってれば大丈夫と検診で言われました⭐️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!実は姉と妹がなんです🥲小さい頃は特に気になることはなかったと、母が言ってました。
    うちの市町村は1歳8ヶ月での検診なのでそれまで少し進歩があるといいのですが、、。
    明らかに遅れをとっていて心配になります🥲

    • 11月23日
まい

月齢に合わせたおもちゃでは遊べますか?例えばぽっとん落とし、車を走らせる、ルーピング、積み木などはどうですか?
あと発語はまだまだ焦らなくても良いですが、言葉に理解があれば大丈夫かなと。
一歳半検診の項目ではお風呂行く、外に行くなどでその方を見たり向かうか、ゴミぽいしてきてが通じるかなどがあります。
指差しするのであれば、何か伝えたいことは発信できているのでコミュニケーションが皆無ってことはないと思います。
指差し⇨発語に繋がるのでこれからかなと!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🥲
    ぽっとん落とし、車走らせる、積み木全くできません。。
    おいで、とか、(ごはんのとき)座ってとかは分かるようです。怒られると泣くので、多少は理解できているのかなと💦
    ゴミポイしてきてとかはまだ通じないです。ちょうだいっていってくれるとかもないです。

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します🙇‍♀️
その後お子さんはいかがですか?
うちも今1歳半の男の子なのですが、発達が全体的に遅れていて心配です。
うちはまだ歩行せず、指さしは興味の指さしと少しの要求のみです。
共感してほしいことは、アイコンタクトでしてくる感じです!
呼びかけには反応したり無視したり、、
うちもスプーンは食べ物を乗せておくとスプーンで食べれますがすくうのはできません😥
模倣もパチパチ、バイバイ、はーい!ぐらいです。
指示も、マンマ食べよ!ゴロンして!寝んねして!ちょうだい!痛い痛いのポーズして(言うと頭を触る)!人差し指ピッして(言うと人差し指を突き出してきて通信みたいにする)!とかは通じるんですが、ゴミポイして!とかは通じず😔

積み木は6個ぐらい詰めたり、輪投げ、ポットン落とし、スタッキングカップを積んだり重ねたり、ルーピング、タッチペンの図鑑でタッチしたり、殴り書きなどはできます。

うちも遊び方などが半年分ぐらい幼いかな?と保健師さんに言われたことがありかなり心配です😱
差し支えなければ教えていただきたいです、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    現在1歳10ヶ月になり、小走りしたりなど歩行は安定しました。
    発達に関しては、保育園からお話をいただきました。
    うちも指さしは要求のみ。最近は食べたいものや、絵本を読んで欲しい、時に私のところに持って来てくれるようになりました!スプーンもすくうのはまだできてません💦
    模倣も一切できなくて、発語もゼロです🤣
    遊びも、積み木や輪投げなど無理で、
    唯一ポットン落としができます!半分どころか、かなり幼いです🤣🤣
    同い年の子を見ると病んじゃうんですけど、まあまだ分からないな!と思って自分を奮い立たせてます😅
    いまは、なるべくたくさんの言葉を浴びせることを意識しています!

    • 4月3日