※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

2週間前から咳が続いており、熱や鼻水はない状況です。咳止めも効果がなく、夜中や寝ている時が特にひどいです。娘も同じ症状ですが、旦那は元気です。再度検査を受けるべきでしょうか。

2週間前くらい前に風邪をひいてから、咳が止まりません。
熱や鼻水などの症状はなく、ずっと空咳が続いていて、病院で貰った咳止めを飲んでも全く効かず...😮‍💨良い時と悪い時を繰り返している状況です。
私と娘が全く同じ症状で、旦那は娘と食べ物を共有していたりするのにうつらず普通に元気にしています。(うつるから分けてと言っても聞かないです。)

夜中や寝ている時が特にひどく、私はまだ良いとして娘が可哀想だなと思う日々なのですが、もう一回検査などしてもらった方が良いのでしょうか..?

1週間前に耳鼻科に行った時は、喉の状態だけ見られてインフルやマイコプラズマなどの検査はしていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が風邪こじらせて2週間😭咳、呼吸が苦しくそれだけ残り耳鼻科に行ったら副鼻腔炎、耳鼻科の勧められ呼吸器内科にも行きウイルス性気管支炎になっていました。採血、レントゲンは一度撮られたほうが安心かと感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸器内科なんですね。
    同じような症状なので、もしかしてそれかもしれません🤔
    原因が分かってからお薬で治りましたか??

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳鼻科に行き抗生剤全て変えて呼吸器内科の医師にも耳鼻科の薬を変えずにのみきってと言われたので飲んで4日目から効いたのか治りがけになりました。呼吸器内科にはまた今週行き採血などするみたいで落ち着いたら診察終わりかなという感じです。🫠
    どちらにいけばというとどちらも間違いではないしただ私は安心の為両方行きましたが呼吸苦しい咳なら呼吸器内科で一度見てもらったほうがよい気がします😊

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸器内科だと採血するとなんの菌か分かるので見合った薬は貰えると感じます。耳鼻科も的確な医師は薬貰うと治まります🥺

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日、呼吸器内科に行ってきました!レントゲンとぜんそくの検査をしても結局原因はわからずでしたが、貰ったお薬を飲んだら私も娘もその晩は咳が治りました😳
    教えていただき本当に助かりました😭✨

    • 11月27日
ましゅまろ

うちも長女の風邪から始まり夫にも移り1ヶ月以上咳鼻水の症状が続いていました💧
(長女は一向に良くならず未だに咳鼻水続いています)

夫が呼吸器内科受診したらマイコプラズマとの診断でした💦
その後娘も検査はしてないですが、小児科で恐らくマイコプラズマだろうと言われました。
最初は風邪症状から始まり、抗生物質等飲んでも長引く咳が続く場合はマイコプラズマを疑った方がいいみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで長引いていると可哀想ですよね😣うちの子も全く治る気配がなく...
    マイコプラズマかなと思っていたのですが、呼吸器内科で調べてもらっても原因不明でした😓
    でも、内科・耳鼻科と行って呼吸器内科専門の病院で貰ったお薬が一番効き目がありました😭✨

    • 11月27日