
コメント

nakigank^^
産前産後で保育園に入る前に、上の子を一時預かりに預けました!!
理由は、上の子はとにかく手がかかり毎日しんどかったのと、言葉が遅いのと同年代の子が苦手で、保育園に入る前に慣らしたかったからです。
一時保育は一日9〜16時で。2500円給食込みです。
一時預かりは、一日7〜19時まで。
3300〜3440円給食込みです。(施設によって違う)
入園とかの場所は気にしなくて大丈夫です!
nakigank^^
産前産後で保育園に入る前に、上の子を一時預かりに預けました!!
理由は、上の子はとにかく手がかかり毎日しんどかったのと、言葉が遅いのと同年代の子が苦手で、保育園に入る前に慣らしたかったからです。
一時保育は一日9〜16時で。2500円給食込みです。
一時預かりは、一日7〜19時まで。
3300〜3440円給食込みです。(施設によって違う)
入園とかの場所は気にしなくて大丈夫です!
「一時保育」に関する質問
保育園へのお願いについて。 現在、里帰り出産のため実家に帰省中で、5歳の子どもが近くの保育園の一時保育を利用してます。 食べ物の好き嫌いがまぁまぁあり、申込み時にその旨は伝えました。 何日か利用後、嫌いな…
一時保育って初回は何時間預けましたか? 持病の通院があるため一時保育の利用を検討しています。 できたら10時〜15時でお願いしたいのですが、急に預けすぎでしょうか? 保育園に入所するなら慣らし保育があって、1時間…
今日2歳の子供が初登園でした。 慣らし保育は親に任せるこども園で 一時保育も利用したことがある園なので ご飯までお願いすることにしました。 (一時保育の際もご飯は食べれていたので) 先生にご飯の終わる時間を聞…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たまご
詳しくありがとうございます!
入園の園以外でも気にしなくていいと聞いて安心しました☺️