※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶の練習がうまくいかず、赤ちゃんがパニックになってしまい、練習を続けるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

もう本当につらいです、練習するのやめたい。
完母ですが結婚式参列予定や保育園にむけて哺乳瓶の練習してますが、乳首変えてもダメミルク変えてもダメ、カップフィーディングやスプーンを試したらむせちゃってギャン泣き、限界までお腹を空かせて試しても飲まず、今日に至ってはパニックになったのか母乳ものけぞって飲みません。お腹空いてるだろうにギャン泣き拒否でこんなことになるなら練習なんてしなきゃ良かった、可哀想で申し訳なくて仕方ないです。
なんでこんなパニックになっちゃったんだろう…。もう練習やめた方がいいのかな…。

コメント

ママリ

練習始めてどのくらいですか??
保育園や結婚式はいつでしょうか?

うちも完母から哺乳瓶練習しましたが、やはり苦戦しました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    練習始めてまだ1週間くらいです😭心折れるの早すぎですよね…
    結婚式は3週間後、保育園は4ヶ月後です!
    結構ギャン泣きされたりしましたか…?

    • 11月23日
  • ママリ

    ママリ


    赤ちゃんのほうはギャン泣きではなかったですが、嫌がってました😅

    1週間ならまだできなくても仕方ないです😊
    毎日コツコツ、お風呂上がりとかに飲まなくても試してみることを続けてました。
    スムーズに飲むまで2週間以上かかりましたよ😅

    • 11月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とりあえず口に含ませるだけでもいいのでしょうか?
    咥えるけど吸わないって感じで😓

    • 11月23日
  • ママリ

    ママリ


    まずはそれでいいと思います!!
    心折れそうになりますが、毎日諦めずにチャレンジすることです🙆
    いつか飲めるようになりますよ😊

    • 11月23日
deleted user

ママが練習してるんですよね?
多分目の前におっぱいあるのに何でくれないの?あるのに意味わからないってブチギレでるんじゃないですかね😊

パパに預けた時や保育園ではミルク飲んでくれるって子よくいますよ!

パパに預けて練習してみては?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    パパでもダメでした💦
    でもおばあちゃんなら飲んでくれたことがあるので保育園でなら飲むのはできるかもしれないですね!

    • 11月24日