※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めての育児
子育て・グッズ

生後25日の赤ちゃんが最近ミルクの量にムラがあり、今日は少し少なめです。飲みムラは新生児に見られるのでしょうか。

生後25日の母です。
最近ミルクを100飲む事多かったのですが、今日は日付が変わってから90.70など少し量少なめです。
排泄はいつも通りで、熱もありません。
しかし少し寝てるのが多めかなと思う感じです。

飲みムラは新生児からあるのでしょうか?

コメント

さしみ

そういう時ありました🥺!!!

  • 初めての育児

    初めての育児

    そうなんですね!
    第一子なので1つ1つが心配になり、、、
    みなさんどうゆう基準で具合悪いとか判断してるんですか?

    • 11月23日
  • さしみ

    さしみ

    わかりますよ😭!新生児って満腹中枢ないからあげるだけ飲むって聞いてたので飲まないやん!って思ってました😂電話相談とかしてましたよ〜!毎回同じ量は飲めないです人間なので🙆‍♀️⭐️

    排泄が問題なくされてる、機嫌良くしてる(いつもと違う泣き方をしてない)とかだったら大丈夫だと思います!

    体温を毎日測るようにしたりすると変化に気づきやすいと思います!

    • 11月23日
Rママ

私の子も90飲む時もあれば60の時もあります!
飲みムラはあるみたいですよ!

  • 初めての育児

    初めての育児

    そうなんですね!
    新生児でも飲みムラはあるんですね🧐

    • 11月23日
ゆ

新生児から
かなりムラありました!
今もあります😂

ママ

混合ですか?
うちも大きい子(19歳)から小さい子(11ヶ月)まで居ますが最初の子は本当色々心配になりますよね😣
でもそんなに心配なさる事はないと思いますよ!
ご飯食べるようになると今度は好き嫌いや、食べムラ、偏りがいっぱい出てきますし、その時その時で子供が食べたり飲んだりする量は子供が元気に騒いでるなら気にする事ないですよ!
成長期の中学生、高校生になる頃にはたくさん食べるようになるのでその時まで長い目で見守るのがいいと思いますよ☺️